HOME > リクルート > 講習会・講演会 研修レポートTOP >アドバンスト歯周外科ハンズオンセミナー

アドバンスト歯周外科ハンズオンセミナー

一般的歯周病治療後清掃性の高い環境の確立が大事です。インプラント治療、歯周病治療後にインプラント、天然歯の周囲が薄く可動性の歯肉(開口したりした時、引っ張られて歯肉が動く)ではいけません。歯ブラシしようとしても薄い歯肉は過敏で痛みます。そうするとあまり磨かなくなる、磨けない状況になります。それは後に歯周病の再発やインプラントであればインプラント周囲炎が起きます。

そうならないために天然歯、インプラント周囲を厚みのある角化歯肉で覆う必要があります。その為にAPF(歯肉弁根尖側移動術)やFGG(遊離歯肉移植術)をおこないます。
どちらもセルフケアの為に役立ちます。

1

2まずは座学

3

4切開線の図説

5顕微鏡でデモンストレーション

6FGG縫合の写真

問診票ダウンロード

問診票ダウンロードpdf

プリントアウトしご記入の上、
ご持参いただくと受付の待ち時間が短縮される場合がございます。

ダウンロード

歯ブラシプレゼント実施中!

問診票にご記入の上ご持参頂いた方にもれなく歯ブラシ1本プレゼント!