痛くない麻酔のコツを箇条書きにします。
1,本当に効く麻酔は骨膜下麻酔と歯根膜麻酔ですがこれは痛いので、麻酔の為の予備麻酔をする。
2,麻酔の針にはカット面がありその方向が分かるように赤いドットマークがついている。
3,カットした面方向に麻酔液は広がっていくのでカット面をどちらに向けるかで麻酔の痛さはかわる。
4,触れても痛いほどの炎症がある歯への麻酔は効いたかどうかの確認はまず触ってみる。いきなり打診をとると
麻酔が効いてないとき患者さんに痛い思いをさせて可哀そうです。
ほかにも細かな注意を含めてデモしました。デモの後早速相互練習していました。