2023年12月31日 形成がおわったらテックです。
本人の希望により年末休み返上で朝練にやってきたので私も外来と並行して付き合いました。
まずは上顎3~3のテックを作ります。私はリールの為の臼歯のテックを隣でつくり彼に教えました。
陶芸の世界で目利きになるためには絵心(えごころ)がないといけません。絵が上手か下手かはそのデッサンをみればある程度分かるからです。上手な陶芸家は土を選び、形を選びます。
我々歯科医師も苦労して普段は技工士さんにお願いすることも一度はやってみないとその苦労、良し悪しがわかりません。
私は卒業して勤務しながら5年間自分の印象は前装冠を除いて模型作りから鋳造研磨まですべて行いました。ですから彼らにもその経験をしてもらい如何にこの仕事の奥が深いかを知ってもらいたいと思います。今日は一日頑張って3~3のある程度までの形を作りました。
日が暮れる頃、「今年もお世話になりました。」ときちんと挨拶をしてくれました。次は1月3日に出てきて続きをするそうです。
やる気があれば何でもできる。そのやる気があるなら私はいつでも付き合います。
テック作っています。
