2022年11月29日~12月5日 インプラントセミナー@パリ
日本はコロナ禍による自粛やリモートで閉塞感でいっぱいですが、世界はもうすでに1歩先に進んでいます。
我々もコロナを言い訳にして停滞するわけにはいきません。そしてこの春に海外を若いドクターといっしょに見て体験して来ようと決断し、今回実現しました。
私にとっては3年ぶりの海外でしたので時差ボケがきつかったですが、彼らは元気で観るもの聴くことを精いっぱい満喫したようです。
オペは、只見学するだけでは面白くないとDr.Remy Tanimuraのはからいで清潔域に入れていただき特等席で若いドクターに体験させていただきました。
術前カンファでオペの内容のレクチャーを受けて目的意識をハッキリ自覚したうえで参加できたことは本当に貴重な体験でした。
詳細はそれぞれのドクターからのレポートを後日アップしてまいります。
私は若いドクターの後ろから次に術者が何をしようとしているからこうアシストしてと2人羽織のように指示をだす役目をしました。
Dr.Remy tanimuraは非常に手際が良く、正確なオペをする先生でスピード感と安定感がありました。若い彼らがそのスピードについていけるか緊張しましたが、無事乗り切りました。
行きの飛行機はウクライナ戦争の影響で北極回りでした。そしてその途中、非常に見ることは希だといわれるオーロラを見て写真を撮影することができました。
写真はそのオーロラと若い3名のドクターに貰ったフランスへ行った証です。
今回、我々の為に4件ものライブオペを準備してくださったDr.Remy Tanimuraに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
次回は2023年6月末に第二回インプラントセミナー@パリが決定しました。
(通訳としてまた先方事務長と交渉してくれた家内のお陰です。)
将来海外でも通用する歯科医師になりたい学生の皆さん、2年目以降に是非参加してください。
参加費は医院でサポートしています。
パリのデンタルオフィスロビーにて
真剣な眼差しでアシストするDr本田
Dr Remyと左Dr新田
アシストするDr岩崎
オペ後食事をご馳走になりました

飛行機の窓から見えたオーロラの写真
凱旋門にて
エッフェル塔前