HOME > リクルート > 講習会・講演会 研修レポート > 講習会・講演会 研修レポート2022(R4)

講習会・講演会 研修レポート2022(R4)

最新の研修レポートに戻る

  • 2022年12月27日 形成テックコンテスト

    2022/12/27

    形成テックコンテスト

  • 2022年11月29日パリインプラントセミナー報告 本田

    2022/11/29

    パリインプラント
    セミナー報告 本田

  • 2022年11月29日パリインプラントセミナー報告 新田

    2022/11/29

    パリインプラント
    セミナー報告 新田

  • 2022年11月29日パリインプラントセミナー報告 岩崎

    2022/11/29

    パリインプラント
    セミナー報告 岩崎

  • 2022年11月29日~12月5日 インプラントセミナー@パリ

    2022/11/29~12/5

    インプラント
    セミナー@パリ

  • 2022年11月25日 形成のポイント

    2022/11/25

    形成のポイント

  • 2022年11月23日 院内セミナー

    2022/11/23

    院内セミナー

  • 2022年11月15日 デモンストレーション(筆遣いの達人になれ!)

    2022/11/15

    デモンストレーション
    (筆遣いの達人になれ!)

  • 2022年11月11日 400年に一度の皆既月食×天王星食!

    2022/11/11

    医院のシンボルツリー
    点灯

  • 2022年11月8日 400年に一度の皆既月食×天王星食!

    2022/11/8

    400年に一度の
    皆既月食×天王星食!

  • 2022年11月3日 歯周外科院内セミナー

    2022/11/3

    歯周外科
    院内セミナー

  • 2022年10月28日 連冠テック作りの<br>デモンストレーション

    2022/10/28

    連冠テック作りの
    デモンストレーション

  • 2022年10月27日 インプラントセミナー<br>2日目

    2022/10/27

    インプラントセミナー
    2日目

  • 2022年10月25日 12本形成模型の<br>お手本作成

    2022/10/25

    12本形成模型の
    お手本作成

  • 2022年10月21日 衛生士向け就職説明会

    2022/10/21

    衛生士向け
    就職説明会

  • 2022年10月20日 インプラントベーシックコース第1日目

    2022/10/20

    インプラント
    ベーシックコース
    第1日目

  • 2022年10月16日 パンフレット撮影

    2022/10/16

    パンフレット撮影

  • 2022年10月10日 義歯院内セミナー

    2022/10/10

    義歯院内セミナー

  • 2022年10月8日 ワタナベ歯科医院は衛生士学校の実習受け入れも行っています。

    2022/10/8

    ワタナベ歯科医院は
    衛生士学校の実習受け
    入れも行っています。

  • 2022年10月1日 第10回形成テックコンテスト

    2022/10/1

    第10回形成
    テックコンテスト

  • 2022年9月23日 院内セミナーきれいなCR充填

    2022/9/23

    院内セミナー
    きれいなCR充填

  • 2022年9月19日 院内歯内療法セミナー

    2022/9/19

    院内歯内療法セミナー

  • 2022年9月16日 縫合コンテスト結果

    2022/9/16

    縫合コンテスト結果

  • 2022年9月14日 縫合のデモンストレーションと説明

    2022/9/14

    縫合のデモンスト
    レーションと説明

  • 2022年9月14日 形成のお手本が納品されました。

    2022/9/14

    形成のお手本が
    納品されました。

  • 2022年9月10日 中秋の名月

    2022/9/10

    中秋の名月

  • 2022年9月9日 形成の為のリアル手本が欲しいと研修医から言われました。

    2022/9/9

    形成の為のリアル
    手本が欲しいと
    研修医から
    言われました。

  • 2022年9月3日 第6回形成テックコンテスト

    2022/9/3

    第6回形成
    テックコンテスト

  • 2022年9月1日 スウェーデンのオーラルケアブランドTePe社見学

    2022/9/1

    スウェーデンの
    オーラルケアブランド
    TePe社見学

  • 2022年8月30日 形成テックコンテストには院内ラボのテクニシャンも参加してくれています。

    2022/8/30

    形成テックコンテスト
    には院内ラボの
    テクニシャンも
    参加してくれています。

  • 2022年8月22日~25日 朝練は休みました

    2022/8/22~25

    朝練は休みました

  • 2022年8月22日 長崎アゲハ

    2022/8/22

    長崎アゲハ

  • 2022年8月13日朝練の課題コンテストはお盆も関係なく続く

    2022/8/13

    朝練の課題
    コンテストは
    お盆も関係なく続く

  • 2022年8月11日 院内勉強会(形成ハンズオン)

    2022/8/11

    院内勉強会
    (形成ハンズオン)

  • 2022年8月6日 形成コンテスト

    2022/8/6

    形成コンテスト

  • 2022年8月2日 酷暑にも負けず、コロナにも負けず

    2022/8/2

    酷暑にも負けず、
    コロナにも負けず

  • 2022年7月27日 頭蓋骨スケッチ終了期限まであと4日

    2022/7/27

    頭蓋骨スケッチ
    終了期限まで
    あと4日

  • 2022年7月20日 保険診療説明会

    2022/7/20

    保険診療説明会

  • 2022年7月15日 歯牙スケッチ全員合格

    2022/7/15

    歯牙スケッチ
    全員合格

  • 2022年7月11日 第4回ペリオセミナー報告

    2022/7/11

    第4回ペリオセミナー
    報告

  • 2022年7月12日 新しい洗浄機!

    2022/7/12

    新しい洗浄機!

  • 2022年7月10日 朝練の進捗状況は?

    2022/7/10

    朝練の進捗状況は?

  • 2022年7月5日 研修医の成長スピードは人によって違って当たり前

    2022/7/5

    研修医の成長は
    スピードは人によって
    違っては当たり前

  • 2022年7月1日 今年129匹目のアゲハ蝶

    2022/7/1

    今年129匹目のアゲハ蝶

  • 2022年6月20日 口腔内規格写真撮影セミナー

    2022/6/20

    口腔内規格
    写真撮影セミナー

  • 2022年6月20日 院内ラボにて

    2022/6/20

    院内ラボにて

  • 2022年6月19日 第10回RCTコンテスト

    2022/6/19

    第10回RCTコンテスト

  • 2022年6月13日 ペリオセミナー

    2022/6/13

    ペリオセミナー

  • 2022年6月10日 3M シリコンによる精密印象ワークショップ

    2022/6/10

    3M シリコンによる
    精密印象ワークショップ

  • 2022年6月10日 幼稚園歯科検診

    2022/6/10

    幼稚園歯科検診

  • 2022年6月10日 第6回RCTコンテスト

    2022/6/10

    第6回RCTコンテスト

  • 2022年6月9日 歯科医師という仕事は座っている時間が長い職業です。

    2022/6/9

    歯科医師という仕事は
    座っている時間が
    長い職業です。

  • 2022年6月1日 麻酔研修

    2022/6/1

    麻酔研修

  • 2022年5月30日 RCTコンテストはもう3回目です。

    2022/5/30

    RCTコンテストは
    もう3回目です。

  • 2022年5月20日 院内セミナー「エンドにおける3D-CTの診かた」

    2022/5/20

    院内セミナー
    「エンドにおける
    3D-CTの診かた」

  • 2022年5月19日 口腔外科臨床講義

    2022/5/19

    口腔外科臨床講義

  • 2022年5月17日 朝練は抜去歯を使った根管形成へ

    2022/5/17

    朝練は抜去歯を使った
    根管形成へ

  • 2022年5月15日 上顎スケッチがなんとか終わりました。

    2022/5/15

    上顎スケッチが
    なんとか終わりました。

  • 2022年5月13日 研修医の「修」は修行の「修」

    2022/5/13

    研修医の「修」は
    修行の「修」

  • 2022年5月8日 研修医休日の散歩

    2022/5/8

    研修医休日の散歩

  • 2022年5月6日 よく効く局所麻酔のコツ

    2022/5/6

    よく効く
    局所麻酔のコツ

  • 2022年5月4日 口腔外科セミナー

    2022/5/4

    口腔外科セミナー

  • 2022年5月1日 「相互理解のためのコミュニケーション技術」セミナー

    2022/5/1

    「相互理解のための
    コミュニケーション技術」セミナー

  • 2022年4月20日 私の小学三年生の家族の記憶をたどって

    2022/4/20

    私の小学三年生の
    家族の記憶をたどって

  • 2022年4月22日 都筑区消防署長から感謝状をいただきました。

    2022/4/22

    都筑区消防署長から
    感謝状をいただき
    ました。

  • 2022年4月20日 スケーリングテスト

    2022/4/20

    スケーリングテスト

  • 2022年4月10日 接遇マナー研修

    2022/4/10

    接遇マナー研修

  • 2022年4月7日 来週のテストに向けて

    2022/4/7

    来週のテストに向けて

  • 2022年4月2日 朝練開始

    2022/4/2

    朝練開始

  • 2022年4月1日 入社式

    2022/4/1

    入社式

  • 2022年3月26日 越冬したサナギからアゲハ蝶が羽化しました。

    2022/3/26

    越冬したサナギから
    アゲハ蝶が羽化
    しました。

  • 2022年3月25日 人間の視覚における2点間識別距離は?

    2022/3/25

    人間の視覚における
    2点間識別距離は?

  • 2022年3月22日 今朝ニュースで電力需要ひっ迫警報が出されたとの事。

    2022/3/22

    今朝ニュースで
    電力需要ひっ迫警報が
    出されたとの事。

  • 2022年3月15日 麻酔研修のBLS(ベーシックライフサポート)のお陰で人命救助ができました。

    2022/3/15

    麻酔研修のBLS
    (ベーシックライフ
    サポートのお陰で)
    人命救助ができました。

  • 2022年2月26日 研修医ノートポートフォリオ

    2022/2/26

    研修医
    ノートポートフォリオ

  • 2022年2月20日 テックコンテストもいよいよ22回目です。

    2022/2/20

    テックコンテストも
    いよいよ22回目です。

  • 2022年2月19日 これからオペを学ぶ君たちへ

    2022/2/19

    これからオペを
    学ぶ君たちへ

  • 2022年2月9日 休みの日にふと東京国立博物館の特別展の宣伝を見かけました。

    2022/2/9

    休みの日にふと
    東京国立博物館の
    特別展の宣伝を
    見かけました。

  • 2022年2月1日 研修医ノートポートフォリオ

    2022/2/1

    研修医
    ノートポートフォリオ

  • 2022年1月24日 すでにテックコンテストは2名が合格しました。

    2022/1/24

    すでに
    テックコンテストは
    2名が合格しました。

  • 2022年1月10日 院内セミナー報告

    2022/1/10

    院内セミナー報告

  • 2022年1月7日 朝起きて窓から外を見た。

    2022/1/7

    朝起きて
    窓から外を見た。

  • 2022年1月2日 あけましておめでとうございます。

    2022/1/2

    あけまして
    おめでとうございます。



2022年8月2日 酷暑にも負けず、コロナにも負けず
毎日コツコツとスキルを積み重ねる、「そういう研修医になりたい。」と皆が思い、頑張っています。
しかし現実はなかなかそうはなりません。指導する私も休み返上は当たり前、残業しながらなんとかスケッチを描きあげさせました。
研修医のスケッチは後日掲載予定です。

本日は全体の形成コンテストです。この猛暑の夏は体力的にも精神的にもつらい時期です。それを見たある先輩が「ミスターX」として研修医に形成コンテストでの挑戦状をラインで送ってきました。
それを見た研修医たちはにわかに活気づきその挑戦を受けて立つ意欲をドクターのラインに上げました。
歯科版「ブレイキングダウン」です。

1覆面レスラーのように変装した先輩ドクター動画のキャプチャー

2それを見た研修医の不敵な笑み

3練習風景1

4練習風景2



2022年8月6日 形成コンテスト
1歯の形成テックコンテストは毎週火曜日と土曜日に開催されます。
今回で3名が合格しました。
割といいペースだと思います。内容もわりと安定しています。

そして注目のミスターX(先輩の覆面Dr)vs研修医のO君による「歯科版ブレイキングダウン」は多くの指導医の採点により6.0対5.9の僅差でミスターXが勝利を収めました。

お互い切磋琢磨できるこういう「ケンカ」は単調になりがちな研修を盛り上げてくれてとてもいいですね。
また第二のミスターXが出てきてくれる事を期待しています。

ワタナベ歯科医院の臨床研修は全員参加型で、多角的な目でその成長を見守っています。
全国の学生、現在の臨床研修で満足できていない先生方は是非見学にいらしてください。



2022年8月11日 院内勉強会(形成ハンズオン)
今日は第1回目となるJCBC(院内勉強会)でした。今回のテーマは形成、TEK作製で先輩ドクターが午前中は講義、午後からは実際に模型を使って形成を行いました。

講義では歯牙の形や植立の角度から学びました。例えば上顎中切歯は30°唇側に傾いていて、それを意識しないと形成時、歯軸がズレてしまいます。
そういった個々の歯牙の特徴を理解せずに形成を行うとその後の補綴物のクリアランスや強度、審美性に影響を及ぼします。
形成自体は患者さんからは見えませんが予後には確実に影響し、患者さんの満足度に直結することを学びました。
午後からは先輩ドクターの形成デモを見学した後は自分達でも形成を行いました。
現在研修医は朝練で形成とTEK作製をしているので非常に勉強になりました。日頃から疑問に思っていることを質問したり実際に形成しているところを見ていただくことでよりレベルアップすることができました。

ワタナベ歯科には形成が上手い先輩ドクターが大勢いますがただ在籍しているだけでは上手くなりません。それは日々の練習やこのような勉強会のおかげであることを確信し、自分も先輩ドクターのようになれるよう日々研鑽していこうと思いました。





2022年8月13日 朝練の課題コンテストはお盆も関係なく続く
それぞれの進捗状況に差が少しありますが、それぞれのステージでの評価を指導医たちで行っています。
例えばこの左側上顎1番のテンポラリークラウンですが、削り出しで作られています。しかし左右の遠心の歯頚部から切端にかけてのラインは全く違います。
この違いがわかる歯科医師こそがワタナベ歯科医院で求められる歯科医師なのです。
学生であれば大学で「よくできました。」と褒められるかもしれませんが、手厳しい評価をもらい不合格でした。

厳しくてちょっとかわいそうですが、ここでとことん天然歯の形態にこだわるからこそ研修医は鍛えられ来年には歯科医師として誰にも負けない!という自信と自覚が生まれるのです。

1お盆も朝練

2テックを作っています。

3評価表

4左右不揃いなテック



2022年8月22日 長崎アゲハ
先日羽化した長崎アゲハです。
羽根が美しく立派な個体です。
長崎アゲハはいつかも書きましたが、元々台湾あたりの熱帯地方に生息する蝶です。
「長崎」という名前をつけたのは200年前長崎に赴任していたドイツの医師、博物学者シーボルトです。そして地球温暖化により長崎アゲハはその生息地を徐々に北上させてきました。2007年に茨城県で長崎アゲハの生息が確認されたことが新聞ニュースになりました。

当院では去年他のアゲハの幼虫とは違う形の幼虫が見つかり院内で話題となりました。調べてみるとそれが長崎アゲハの幼虫でした。大切に育て2匹当院から放蝶しました。

今年はさらに増えています。外を歩いていてもひときわ大きく迫力のある飛び方をするのですぐに長崎アゲハと分かります。
長崎アゲハは地球温暖化の指標でありあまり増えてほしくはありませんが、あまりにも美しくこれがいなくなるのはさびしく悩ましくもあります。
あと何匹かは秋までに育て上げたいと思います。

1長崎アゲハには黒アゲハの後翅(こうし)にあるような尾状突起(びじょうとっき)がありません。
これが最大の特徴で、羽を広げると10センチ以上あり日本で一番大きな蝶です。

2これが黒アゲハです。尾状突起があります。



2022年8月21日~25日 朝練は休みました
何といってもこの猛暑です。研修医は慣れない臨床を行いながら朝練を続けていると大体この時期、疲労がたまり、やってもやっても課題が進まなくなります。
サボっているわけでもないのに教えたこともできなくなります。
そんな時、一番効くのは休むことです。

一旦休んで頭をリセットすると不思議と前に進むことが出来ます。
というわけで朝練を5日間休んで休みの日は自然の中に行くか美術館に行くように指示しました。

私も休んで箱根の湿原を保存展示している「箱根湿生花園」(はこねしっせいかえん)に行きました。近くにはすすきで有名な「すすき草原」もあります。
沢山の花と蝶やトンボが居りました。
この公園は「とって良いのは写真だけ。」という立て看板がでているだけあり誰もトンボや蝶を捕まえないのでかなり人の近くで産卵したり蜜を吸ったりしています。

18/21日~25日

2立ち飛びで産卵する鬼ヤンマ

3

4

5ススキ草原

6



2022年8月30日 形成テックコンテストには院内ラボのテクニシャンも参加してくれています。
今週少し休みを入れてコンテスト再開です。
最初は形成もストレートコントラも全開スピードでしか削ることを知らなかった彼らもそれを低速で「回転を殺しながら」使うという事がわかってきました。

それと前歯であれば幅8.5㎜高さ11㎜の大きさです。その小さな範囲でラインアングルの左右差、近心と遠心のラインアングルの強さの違いをハッキリと認識し始めています。
その感覚を自分の手でいつでもチェアサイドで表現できるようになるまでこれから何本も歯を作ります。

先日、2年目のドクターが懐かしそうに「今年は口腔内でサクションの使い方のデモはやらないんですか?去年僕は涙目になりながら相互実習して院長に教えてもらって上手くなったんです。今年の彼らはイマイチ下手でなんとかなりませんか?」と言ってきました。去年、課題が多すぎてもう無理~って泣き言いってたくせに出来るようになると途端に上からな目線になる奴です。が、リクエストがあれば勿論応えます。
9/2(金)07:30口腔内サクションの上手なやり方(口腔外科編)を行います。

問診票ダウンロード

問診票ダウンロードpdf

プリントアウトしご記入の上、
ご持参いただくと受付の待ち時間が短縮される場合がございます。

ダウンロード

歯ブラシプレゼント実施中!

問診票にご記入の上ご持参頂いた方にもれなく歯ブラシ1本プレゼント!