HOME > リクルート > 講習会・講演会 研修レポート > 講習会・講演会 研修レポート2020(R2)

講習会・講演会 研修レポート2020(R2)

最新の研修レポートに戻る

  • 2020年12月31日 感染対策

    2020/12/31

    感染対策

  • 2020年12月31日 患者さんへの声掛けについて

    2020/12/31

    患者さんへの
    声掛けについて

  • 2020年12月21日 若いドクターから質問を受けました。

    2020/12/21

    若いドクターから
    質問を受けました。

  • 2020年12月13日 インプラントカンファレンス再開

    2020/12/13

    インプラント
    カンファレンス
    再開

  • 2020年12月11日 切開剥離で悩む君へ

    2020/12/11

    切開剥離で悩む君へ

  • 2020年12月10日 研修医のマインド

    2020/12/10

    研修医のマインド

  • 2020年12月1日 感染対策下で形成チェック再開

    2020/12/1

    感染対策下で
    形成チェック再開

  • 2020年11月29日 インプラント勉強会の感想

    2020/11/29

    インプラント勉強会
    の感想

  • 2020年11月29日 新型コロナウィルス時代の診療態勢

    2020/11/29

    前日のテック
    コンテスト
    (支台歯形成)
    を受けてのアドバイス

  • 2020年11月28日 新型コロナウィルス時代の診療態勢

    2020/11/28

    新型コロナウィルス
    時代の診療態勢

  • 2020年11月20日 ガーデンコートの大型集塵機配管工事

    2020/11/20

    ガーデンコートの
    大型集塵機配管工事

  • 2020年11月15日 ふと気がつくともう11月も半ばに

    2020/11/15

    ふと気がつくともう
    11月も半ばに

  • 2020年11月14日 テックコンテストは現在11回目です

    2020/11/14

    テックコンテストは
    現在11回目です。

  • 2020年11月5日 院内形成セミナー

    2020/11/5

    院内形成セミナー

  • 2020年11月3日 奈良嘉峰先生ペリオセミナー

    2020/11/3

    奈良嘉峰先生
    ペリオセミナー

  • 2020年10月29日 ストローマンインプラントセミナー2日目

    2020/10/29

    ストローマン
    インプラント
    セミナー2日目

  • 2020年10月21日 ストローマンインプラントセミナー初日

    2020/10/21

    ストローマン
    インプラント
    セミナー初日

  • 2020年10月20日 縫合テスト

    2020/10/20

    縫合テスト

  • 2020年10月18日 ルート確保ハンズオンセミナー

    2020/10/18

    ルート確保
    ハンズオンセミナー

  • 2020年10月18日 インプラントセミナーにむけて縫合の朝練開始

    2020/10/18

    インプラントセミナー
    にむけて縫合の
    朝練開始

  • 2020年10月9日 歯髄診断は問診やレントゲンだけではありません。

    2020/10/9

    歯髄診断は
    問診やレントゲン
    だけではありません。

  • 2020年10月9日 近隣の幼稚園の歯科検診に行きました。

    2020/10/9

    近隣の幼稚園の
    歯科検診に行きました。

  • 2020年10月5日 形成テックコンテスト

    2020/10/5

    形成テックコンテスト

  • 2020年10月2日 咬合調整のコツ

    2020/10/2

    咬合調整のコツ

  • 2020年9月25日 閑話休題

    2020/9/25

    閑話休題

  • 2020年9月25日 効く麻酔、さらに痛くなく(なるべく)効く下顎孔伝達麻酔

    2020/9/25

    効く麻酔、
    さらに痛くなく
    (なるべく)
    効く下顎孔伝達麻酔

  • 2020年9月22日 院内講師による歯内療法ハンズオンセミナー(Ni-Tifile+垂直圧根充)

    2020/9/22

    院内講師による
    歯内療法
    ハンズオンセミナー
    (Ni-Tifile+垂直圧根充)

  • 2020年9月21日 美しい歯とは?

    2020/9/21

    美しい歯とは?

  • 2020年9月19日 朝練トップランナーは形成へ

    2020/9/19

    朝練トップランナーは
    形成へ

  • 2020年9月13日 正面から見たきれいな歯列のとらえ方

    2020/9/13

    衛生士のTBIテスト
    をOSCE形式で
    行いました。

  • 2020年9月14日 教える事と教わる事

    2020/9/14

    教える事と教わる事

  • 2020年9月12日 朝練報告

    2020/9/12

    朝練報告

  • 2020年9月7日 正面から見たきれいな歯列のとらえ方

    2020/9/7

    正面から見た
    きれいな歯列の
    とらえ方

  • 2020年9月3日 人の手の筋肉の走行を覚えていますか?

    2020/9/3

    人の手の筋肉の
    走行を覚えて
    いますか?

  • 2020年8月31日 個々の歯牙のスケッチ終了

    2020/8/31

    個々の歯牙の
    スケッチ終了

  • 2020年8月29日 東京都心の一等地にある気になるお店

    2020/8/29

    東京都心の
    一等地にある
    気になるお店

  • 2020年8月25日 空を見上げると夏も終わり

    2020/8/25

    空を見上げると
    夏も終わり

  • 2020年8月24日 ついにサナギから立派な蝶がでてきました。

    2020/8/24

    ついにサナギから
    立派な蝶が
    でてきました。

  • 2020年8月22日 臨床現場は毎日が応用問題の連続

    2020/8/22

    臨床現場は毎日が
    応用問題の連続

  • 2020年8月19日 庭でみつけたもの

    2020/8/19

    庭でみつけたもの

  • 2020年8月11日 第十回RCTコンテスト

    2020/8/11

    第十回RCTコンテスト

  • 2020年8月4日 第四回ペリオセミナー

    2020/8/4

    第四回ペリオセミナー

  • 2020年8月1日 RCTコンテストから気付いた事

    2020/8/1

    RCTコンテストから
    気付いた事

  • 2020年7月27日 Wave1gold(ニッケルチタンファイル)説明会および実習

    2020/7/27

    Wave1gold
    (ニッケルチタン
    ファイル)
    説明会および実習

  • 2020年7月24日 月星太介先生による歯牙外傷および歯牙移植講義

    2020/7/24

    月星太介先生による
    歯牙外傷および
    歯牙移植講義

  • 2020年7月19日 朝練 根管治療時のワンポイントアドバイス

    2020/7/19

    朝練 根管治療時の
    ワンポイント
    アドバイス

  • 2020年7月12日 エンドコンテストの作品をみている指導医からアドバイスを兼ねた講義内容

    2020/7/12

    エンドコンテスト
    の作品をみている
    指導医からアドバイス
    を兼ねた講義内容

  • 2020年7月11日 第4回RCTコンテスト

    2020/7/11

    第4回RCTコンテスト

  • 2020年7月10日 医療保険講習

    2020/7/10

    医療保険講習

  • 2020年7月7日 第三回エンドコンテスト

    2020/7/7

    第三回エンド
    コンテスト

  • 2020年7月6日 第三回ぺリオセミナー

    2020/7/6

    第三回ぺリオセミナー

  • 2020年7月4日 RCFコンテスト

    2020/7/4

    RCFコンテスト

  • 2020年7月2日 朝練報告

    2020/7/2

    朝練報告

  • 2020年6月30日 第一回エンドコンテスト結果

    2020/6/30

    第一回エンド
    コンテスト結果

  • 2020年6月29日 症例発表 Dr井出

    2020/6/29

    症例発表 Dr井出

  • 2020年6月28日 症例発表

    2020/6/28

    朝練報告
    根管拡大

  • 2020年6月28日 症例発表

    2020/6/28

    朝練報告
    視度調整指導の
    後根管拡大チェック

  • 2020年6月22日 症例発表

    2020/6/22

    症例発表

  • 2020年6月22日 朝練はエンドに入りました

    2020/6/22

    朝練はエンド
    に入りました

  • 2020年6月17日 地域の紹介

    2020/6/17

    地域の紹介

  • 2020年6月15日 朝練報告

    2020/6/15

    朝練報告

  • 2020年6月8日 診療終了後に行われたペリオセミナー(第二回)

    2020/6/8

    診療終了後に行われた
    ペリオセミナー
    (第二回)

  • 2020年6月6日 口腔内写真セミナー

    2020/6/6

    口腔内写真セミナー

  • 2020年6月5日 朝練

    2020/6/5

    朝練報告

  • 2020年5月31日 第一回朝練コンテスト

    2020/5/31

    第一回朝練コンテスト

  • 2020年5月29日 形態修正のコツ

    2020/5/29

    形態修正のコツ

  • 2020年5月24日 朝練報告

    2020/5/24

    朝練報告

  • 2020年5月21日 研修医の口腔内カメラが届きました。

    2020/5/21

    研修医の口腔内
    カメラが届きました。

  • 2020年5月16日 歯科医院における「New normal」

    2020/5/16

    歯科医院における
    「New normal」

  • 2020年5月14日 朝練講話

    2020/5/14

    朝練講話

  • 2020年5月11日 歯周病セミナー報告

    2020/5/11

    歯周病セミナー報告

  • 2020年5月10日 朝練報告

    2020/5/10

    朝練報告

  • 2020年5月1日 朝練は歯牙のスケッチへ

    2020/5/1

    朝練は歯牙の
    スケッチへ

  • 2020年4月28日 仮封について

    2020/4/28

    仮封について

  • 2020年4月12日 朝練はコツコツ続いています

    2020/4/12

    朝練はコツコツ
    続いています

  • 2020年4月5日 朝練で教えたポイント

    2020/4/5

    朝練で教えたポイント

  • 2020年4月2日 朝練スタートしました

    2020/4/2

    朝練スタートしました

  • 2020年4月1日 入社式

    2020/4/1

    入社式

  • 2020年3月24日 ワンポイントレッスン コア除去

    2020/3/24

    ワンポイント
    レッスン
    コア除去

  • 2020年3月20日 植松厚夫先生によるデジタルデンティストリー講演会

    2020/3/20

    植松厚夫先生
    によるデジタル
    デンティストリー
    講演会

  • 2020年3月11日 研修医教育の検証と共有 「RCTにおけるガッタパーチャ除去」

    2020/3/11

    研修医教育の
    検証と共有
    「RCTにおける
    ガッタパーチャ除去」

  • 2020年3月8日 「誰でもできるモニタリング」講義

    2020/3/8

    「誰でもできる
    モニタリング」講義

  • 2020年3月4日 研修医教育の検証と共有

    2020/3/4

    研修医教育の
    検証と共有

  • 2020年2月25,26日 樋状根の拡大

    2020/2/25,26

    樋状根の拡大

  • 2020年2月25日 3Dデザイン用マウス

    2020/2/25

    3Dデザイン用
    マウス

  • 2020年2月22日 仙台就職説明会(単独型臨床研修施設)

    2020/2/22

    仙台就職説明会
    単独型臨床
    研修施設説明会

  • 2020年2月21日 EXOCAD(バーチャルWaxup)

    2020/2/21

    EXOCAD
    (バーチャルWaxup)

  • 2020年2月20日 エンドの個人レッスン

    2020/2/20

    エンドの
    個人レッスン

  • 2020年2月19日 研修医教育の検証と共有

    2020/2/19

    研修医教育の
    検証と共有

  • 2020年2月18日 研修医ポートフォリオ評価

    2020/2/18

    研修医
    ポートフォリオ
    評価

  • 2020年2月15日 九州歯科大学 単独型臨床研修施設説明会

    2020/2/15

    九州歯科大学
    単独型臨床
    研修施設説明会

  • 2020年2月15日 研修医ポートフォリオ評価をしています

    2020/2/15

    研修医
    ポートフォリオ
    評価をしています

  • 2020年2月12日 研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/2/12

    研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年2月11日 東京SJCD会長 大河先生講演会

    2020/2/11

    東京SJCD会長
    大河先生講演会

  • 2020年2月8日 単独型臨床研修施設説明会@名古屋

    2020/2/8

    単独型臨床
    研修施設説明会
    @名古屋

  • 2020年2月7日 院内勉強会

    2020/2/7

    院内勉強会

  • 0 +-  
  • 2020年2月5日 研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/2/5

    研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年1月22日 第2回研修医教育の検証と共有会議

    2020/1/22

    第2回研修医教育の
    検証と共有会議

  • 2020年1月17日 朝練修了証書授与

    2020/1/17

    朝練修了証書授与

  • 2020年1月17日 衛生士ミーティング

    2020/1/17

    衛生士ミーティング

  • 2020年1月16日 セミナー報告

    2020/1/16

    セミナー報告

  • 2020年1月15日 第2回研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/1/15

    第2回研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年1月14日 テックコンテスト全員無事に完走!

    2020/1/14

    テックコンテスト
    全員無事に完走!

  • 2020年1月13日 窪田先生による講演会

    2020/1/13

    窪田先生による
    講演会

  • 2020年1月10日 院内症例発表 歯根端切除の中期的な術後経過観察

    2020/1/10

    院内症例発表
    歯根端切除の
    中期的な術後
    経過観察



2020年11月29日 前日のテックコンテスト(支台歯形成)を受けてのアドバイス
昨日の形成は全員不合格でした。
一番大きな原因は多数歯形成の個々の支台歯の軸の不調和です。
13から23の6本を連冠で作るための形成がテーマです。この時支台歯は一つの方向から見てある程度のテーパーでそろっていなければなりません。
それがそろっていないから連冠の補綴物は入らないのです。このトレーニングは複数支台歯のブリッジの形成にもつながる重要な朝練の山場です。

そこで支台歯の方向がそろわない歯を新しく削りなおさせることにしました。
今度は、支台歯のイメージを人工歯に描いて軸を誤らないようにさせます。
まず正中ラインを描き、それにあわせてセンターに寄せたラインで設計線をかきそれから形成しなおしてもらうよう説明しました。

できるようになるまで何回でも繰り返し、本人が「ああ、こういうことか。」と気づき、目覚めることができるまで根気よく続けています。



2020年11月28日 新型コロナウィルス時代の診療態勢
昨日東京では新規感染者が570名、神奈川県では219名と発表されました。
患者さんたちは100%マスクをして来院されています。横浜市は感染対策に対する意識が非常に高い地域です。

我々は、その患者さんたちの期待にこたえなくてはなりません。玄関のドアは開放のまま、院内の換気扇はフル回転、チェアサイドの大型集塵機も大活躍しています。
器材の洗浄滅菌の徹底は28年前から徹底しています。

昨日患者さんからこんなアドバイスをいただきました。
「私が口をあいて治療受けている近くで別の患者さんがせき込んでいました。あれは何とかなりませんか。」
即座に院内で治療中せき込みそうになったり、くしゃみしそうになった患者さんの口元をタオルで覆(おお)い、大型集塵器をちかくで作動させ飛沫の飛散を防止するよう指示徹底をしました。

感染対策のために、不安をストレートに表現してくださる患者さんに我々はとても感謝しています。
患者さんとスタッフ(ドクター、衛生士、助手、受付等)を守るために常にアンテナを張り巡らせています。



2020年11月20日 ガーデンコートの大型集塵機配管工事
当院5つのフロアのうちチェアサイドの大型集塵機配管工事が本日終了します。
新型コロナウィルスの拡大が始まってからこのフロアは、ほぼ閉鎖状態でした。

大型集塵機の発注はかなり早期にしたのですが、全国からの発注が集中したためやっと今になりました。
あとは集塵機本体と吸い口の取り付けが行われるのを待つばかりです。

感染防止対策を徹底するには莫大なコストが伴います。しかし、患者さんとスタッフの健康と安全の為、それを思い切って行うかどうかでその施設の真価が問われると我々は考えています。



2020年11月15日 ふと気がつくともう11月も半ばに
仕事の帰りに空を見上げたらクリニックのシンボルツリーがクリスマスバージョ ンにライトアップされていました。
空気も澄んで星の瞬きがよく見えます。



2020年11月14日 テックコンテストは現在11回目です。
毎日朝練でそれぞれ21,22,23のテックと13,12,11,21,22,23のテックを作っています。個々の進捗状況によって違います。
3本の テックが合格した者が6本のテックを作っています。
皆毎回少しづつ形になってきています。これも皆ワタナベ歯科医院で研修するドクターの通る道です。
最終的に16~26の12本のテックが出来上がる頃にはきれいな歯列、きれいな個々の歯牙の形態が分かるようになります。
それまでまだもう少し先は長いですが付き添ってやらなくてはなりません。



2020年11月5日 院内形成セミナー
今年から教育はコロナの影響もありドクター全員参加で行うことになりました。

本日は先生による「支台歯形成の理論とコツ」の講義がありました。
そもそも形成は補綴物合着まで行って完結するものなので形成から合着までの流れをコツを交えながらスライドをつかって説明がありました。

今までの形成コンテストでは模型を見て形を真似するように形成していました。
先生が形成で補綴物が外れないために形態の工夫をしていることを教えてくださいました。

〇例えば上顎前歯の舌側部分はたてた軸面の高さを出来る限り2、3ミリ持たせることで外れにくくなる。これがポイント。
唇側の一面目の軸面とパラレルが取れ「把持」が出来るからです。

〇印象はフィニッシュラインが取れればよいと言う訳ではありません。その下の根面から補綴物への流れ、カントアーが調和していなければなりません。
そう考えると、圧排糸を使うことで形成しやすくなったり、印象をフィニッシュラインの下まで綺麗にとることができ歯冠部の立ち上がりを綺麗につくれることがわかりました。歯冠の立ち上がりは清掃性にも関わるので歯周病の観点からも重要。


まだ診療では時間との戦いで、圧排糸を使うことは一見一手間かかってめんどくさいと思ってしまいがちですが、その一手間が形成時間の短縮合着後の清掃性にかかわります。
前の根治の講義でもありましたが、歯科治療では急がば回れの精神が大切だと学びました。

実習では21の形成、テックの作成、シリコン印象を行いました。形成ではまずラフ形成である程度の形を決め、本形成で整えていく作業をしました。形成する時にバーのどの部分と歯軸を平行にするかということまで詳しく指導してくださり、今までの形成の間違っていた部分もわかりました。またバーの使い分け、要所要所オススメのバーを教えていただいたので今後コンテストや臨床で使いっていきたいです。

前回のRCTの勉強会もそうでしたが、普段一緒に診療を行なっている先生の講義やテクニックは明日にでも使ってみたいという気持ちになります。早く先輩ドクターのような技術が身につくように朝練も日々の臨床も取り組んでいきたいです。

増田



2020年11月3日 奈良嘉峰先生ペリオセミナー
本日は、奈良先生に再生療法のセミナーをして頂きました。
紅葉も始まり、秋から冬へと移り変わっていくように、クリーニングがメインだったぼくらビギナーも、1歯単位の治療に悩む時期となりました。資料採りに診断、治療計画とそのフィードバック。まだまだ地盤が固まっていないことを実感する毎日です。

そんなぼくらにとって、正直なところ再生療法は敷居が高く、実践どころか、理解できるかさえ不安に思いながらセミナーに臨みました。
しかし、そんな不安とは裏腹に、レクチャーでは再生療法の定義から始まり、適応、手技の流れと注意点、移植材の特性と選択、実際の症例など、とても分かりやすい内容となっていました。また実際に各自の模型にて実習も行ったので、とても濃度が濃い内容となっています。

聞いているうちに、自分の指導医はなぜあの材料を選択したんだろう、なぜ切開線をあそこに設定したんだろう、と疑問がわいてきます。今までは手技の流れと使用した材料を覚えることで手一杯でしたが、今回のセミナーのおかげで、日常臨床からより多くの学びを得るきっかけとなりました。

実習はM-MISTと呼ばれる切開、剥離、エムドゲインをつかって代替骨充填、縫合を行いました。
最初はミストってなんだろうと思いましたが、Modified-Minimally Invasive Surgical Techniqueの略で要は
改良型低侵襲外科手技の事だそうです。
研修医にとって先輩方が当たり前のように使っている専門用語もわからない事が多々あります。

訊くはは一時の恥、訊かぬは一生の損です。訊いてみると皆親切に教えてくださるので積極的に質問する事ができて本当にためになります。

写真は歯間乳頭を温存した切開とその縫合の一連の写真です。
切開ラインを熱心にメモしながら見学する先輩もいます。

院長が講師の奈良先生方が書かれた「歯周組織再生のコンセンサス」という本を発注してくださったので納品されたらすぐに読んでみたいです。

佐々木



2020年10月29日 ストローマンインプラントセミナー2日目
インプラントセミナーはストローマン本社で行われましたが、会場に早く着いてしまったので周りを散策していたら屋形船がたくさん停泊している場所を通りがかりました。
田町は近代的なビジネスビルが立ち並ぶ都会ですが、こんな風景もあるんだなぁと写真を撮りました。

さて今日はインプラントの概要を流したのちドリリングの手順を解説しました。
骨にストレスを与えないためにラウンドバーに始まりカラーチャート通りに少しづつドリルを太くしてインプラント窩を形成します。
ドリル手順をいきなり覚えられない!という人は以下の方法で覚えられます。

まずスタンドに立っているドリルの全景を携帯で撮影します。そしてスタンドから全部ドリルを外して自分で元の通り写真を見ながら並べます。
これを一度やってみると若い人なら一回で覚えられます。(間違いない!)

そして実習ですが、教える側からみていると軸をもっと立ててとか、近心寄りすぎとかいろいろ気になることだらけです。ですが、言われた研修医はなにがマズいのかよくわかりません。だから初回は「いいから自分のイメージで植えるところまでやってみなさい。そして見てみてください。」と言います。
そして「なんか角度がのけぞりました。」とか「ちょっと頬側に打っちゃいました。」いろいろ本人たちから言ってきます。そこからそれを評価して2度3度植えさせます。3回目くらいにはいい角度、いい場所に植えることができるようになりました。

最後にサイナスリフトのデモとインプラントの光学印象のデモを行い記念撮影をしました。
ちょっと臨床がわかってきた自信が腕組みポーズにあらわれています。
ストローマンの皆さんご協力ありがとうございました。
研修医の皆さんお疲れ様でした。

光学印象デモ

インプラントセミナー会場近くにこんな風景が。

問診票ダウンロード

問診票ダウンロードpdf

プリントアウトしご記入の上、
ご持参いただくと受付の待ち時間が短縮される場合がございます。

ダウンロード

歯ブラシプレゼント実施中!

問診票にご記入の上ご持参頂いた方にもれなく歯ブラシ1本プレゼント!