HOME > リクルート > 講習会・講演会 研修レポート > 講習会・講演会 研修レポート2020(R2)

講習会・講演会 研修レポート2020(R2)

最新の研修レポートに戻る

  • 2020年12月31日 感染対策

    2020/12/31

    感染対策

  • 2020年12月31日 患者さんへの声掛けについて

    2020/12/31

    患者さんへの
    声掛けについて

  • 2020年12月21日 若いドクターから質問を受けました。

    2020/12/21

    若いドクターから
    質問を受けました。

  • 2020年12月13日 インプラントカンファレンス再開

    2020/12/13

    インプラント
    カンファレンス
    再開

  • 2020年12月11日 切開剥離で悩む君へ

    2020/12/11

    切開剥離で悩む君へ

  • 2020年12月10日 研修医のマインド

    2020/12/10

    研修医のマインド

  • 2020年12月1日 感染対策下で形成チェック再開

    2020/12/1

    感染対策下で
    形成チェック再開

  • 2020年11月29日 インプラント勉強会の感想

    2020/11/29

    インプラント勉強会
    の感想

  • 2020年11月29日 新型コロナウィルス時代の診療態勢

    2020/11/29

    前日のテック
    コンテスト
    (支台歯形成)
    を受けてのアドバイス

  • 2020年11月28日 新型コロナウィルス時代の診療態勢

    2020/11/28

    新型コロナウィルス
    時代の診療態勢

  • 2020年11月20日 ガーデンコートの大型集塵機配管工事

    2020/11/20

    ガーデンコートの
    大型集塵機配管工事

  • 2020年11月15日 ふと気がつくともう11月も半ばに

    2020/11/15

    ふと気がつくともう
    11月も半ばに

  • 2020年11月14日 テックコンテストは現在11回目です

    2020/11/14

    テックコンテストは
    現在11回目です。

  • 2020年11月5日 院内形成セミナー

    2020/11/5

    院内形成セミナー

  • 2020年11月3日 奈良嘉峰先生ペリオセミナー

    2020/11/3

    奈良嘉峰先生
    ペリオセミナー

  • 2020年10月29日 ストローマンインプラントセミナー2日目

    2020/10/29

    ストローマン
    インプラント
    セミナー2日目

  • 2020年10月21日 ストローマンインプラントセミナー初日

    2020/10/21

    ストローマン
    インプラント
    セミナー初日

  • 2020年10月20日 縫合テスト

    2020/10/20

    縫合テスト

  • 2020年10月18日 ルート確保ハンズオンセミナー

    2020/10/18

    ルート確保
    ハンズオンセミナー

  • 2020年10月18日 インプラントセミナーにむけて縫合の朝練開始

    2020/10/18

    インプラントセミナー
    にむけて縫合の
    朝練開始

  • 2020年10月9日 歯髄診断は問診やレントゲンだけではありません。

    2020/10/9

    歯髄診断は
    問診やレントゲン
    だけではありません。

  • 2020年10月9日 近隣の幼稚園の歯科検診に行きました。

    2020/10/9

    近隣の幼稚園の
    歯科検診に行きました。

  • 2020年10月5日 形成テックコンテスト

    2020/10/5

    形成テックコンテスト

  • 2020年10月2日 咬合調整のコツ

    2020/10/2

    咬合調整のコツ

  • 2020年9月25日 閑話休題

    2020/9/25

    閑話休題

  • 2020年9月25日 効く麻酔、さらに痛くなく(なるべく)効く下顎孔伝達麻酔

    2020/9/25

    効く麻酔、
    さらに痛くなく
    (なるべく)
    効く下顎孔伝達麻酔

  • 2020年9月22日 院内講師による歯内療法ハンズオンセミナー(Ni-Tifile+垂直圧根充)

    2020/9/22

    院内講師による
    歯内療法
    ハンズオンセミナー
    (Ni-Tifile+垂直圧根充)

  • 2020年9月21日 美しい歯とは?

    2020/9/21

    美しい歯とは?

  • 2020年9月19日 朝練トップランナーは形成へ

    2020/9/19

    朝練トップランナーは
    形成へ

  • 2020年9月13日 正面から見たきれいな歯列のとらえ方

    2020/9/13

    衛生士のTBIテスト
    をOSCE形式で
    行いました。

  • 2020年9月14日 教える事と教わる事

    2020/9/14

    教える事と教わる事

  • 2020年9月12日 朝練報告

    2020/9/12

    朝練報告

  • 2020年9月7日 正面から見たきれいな歯列のとらえ方

    2020/9/7

    正面から見た
    きれいな歯列の
    とらえ方

  • 2020年9月3日 人の手の筋肉の走行を覚えていますか?

    2020/9/3

    人の手の筋肉の
    走行を覚えて
    いますか?

  • 2020年8月31日 個々の歯牙のスケッチ終了

    2020/8/31

    個々の歯牙の
    スケッチ終了

  • 2020年8月29日 東京都心の一等地にある気になるお店

    2020/8/29

    東京都心の
    一等地にある
    気になるお店

  • 2020年8月25日 空を見上げると夏も終わり

    2020/8/25

    空を見上げると
    夏も終わり

  • 2020年8月24日 ついにサナギから立派な蝶がでてきました。

    2020/8/24

    ついにサナギから
    立派な蝶が
    でてきました。

  • 2020年8月22日 臨床現場は毎日が応用問題の連続

    2020/8/22

    臨床現場は毎日が
    応用問題の連続

  • 2020年8月19日 庭でみつけたもの

    2020/8/19

    庭でみつけたもの

  • 2020年8月11日 第十回RCTコンテスト

    2020/8/11

    第十回RCTコンテスト

  • 2020年8月4日 第四回ペリオセミナー

    2020/8/4

    第四回ペリオセミナー

  • 2020年8月1日 RCTコンテストから気付いた事

    2020/8/1

    RCTコンテストから
    気付いた事

  • 2020年7月27日 Wave1gold(ニッケルチタンファイル)説明会および実習

    2020/7/27

    Wave1gold
    (ニッケルチタン
    ファイル)
    説明会および実習

  • 2020年7月24日 月星太介先生による歯牙外傷および歯牙移植講義

    2020/7/24

    月星太介先生による
    歯牙外傷および
    歯牙移植講義

  • 2020年7月19日 朝練 根管治療時のワンポイントアドバイス

    2020/7/19

    朝練 根管治療時の
    ワンポイント
    アドバイス

  • 2020年7月12日 エンドコンテストの作品をみている指導医からアドバイスを兼ねた講義内容

    2020/7/12

    エンドコンテスト
    の作品をみている
    指導医からアドバイス
    を兼ねた講義内容

  • 2020年7月11日 第4回RCTコンテスト

    2020/7/11

    第4回RCTコンテスト

  • 2020年7月10日 医療保険講習

    2020/7/10

    医療保険講習

  • 2020年7月7日 第三回エンドコンテスト

    2020/7/7

    第三回エンド
    コンテスト

  • 2020年7月6日 第三回ぺリオセミナー

    2020/7/6

    第三回ぺリオセミナー

  • 2020年7月4日 RCFコンテスト

    2020/7/4

    RCFコンテスト

  • 2020年7月2日 朝練報告

    2020/7/2

    朝練報告

  • 2020年6月30日 第一回エンドコンテスト結果

    2020/6/30

    第一回エンド
    コンテスト結果

  • 2020年6月29日 症例発表 Dr井出

    2020/6/29

    症例発表 Dr井出

  • 2020年6月28日 症例発表

    2020/6/28

    朝練報告
    根管拡大

  • 2020年6月28日 症例発表

    2020/6/28

    朝練報告
    視度調整指導の
    後根管拡大チェック

  • 2020年6月22日 症例発表

    2020/6/22

    症例発表

  • 2020年6月22日 朝練はエンドに入りました

    2020/6/22

    朝練はエンド
    に入りました

  • 2020年6月17日 地域の紹介

    2020/6/17

    地域の紹介

  • 2020年6月15日 朝練報告

    2020/6/15

    朝練報告

  • 2020年6月8日 診療終了後に行われたペリオセミナー(第二回)

    2020/6/8

    診療終了後に行われた
    ペリオセミナー
    (第二回)

  • 2020年6月6日 口腔内写真セミナー

    2020/6/6

    口腔内写真セミナー

  • 2020年6月5日 朝練

    2020/6/5

    朝練報告

  • 2020年5月31日 第一回朝練コンテスト

    2020/5/31

    第一回朝練コンテスト

  • 2020年5月29日 形態修正のコツ

    2020/5/29

    形態修正のコツ

  • 2020年5月24日 朝練報告

    2020/5/24

    朝練報告

  • 2020年5月21日 研修医の口腔内カメラが届きました。

    2020/5/21

    研修医の口腔内
    カメラが届きました。

  • 2020年5月16日 歯科医院における「New normal」

    2020/5/16

    歯科医院における
    「New normal」

  • 2020年5月14日 朝練講話

    2020/5/14

    朝練講話

  • 2020年5月11日 歯周病セミナー報告

    2020/5/11

    歯周病セミナー報告

  • 2020年5月10日 朝練報告

    2020/5/10

    朝練報告

  • 2020年5月1日 朝練は歯牙のスケッチへ

    2020/5/1

    朝練は歯牙の
    スケッチへ

  • 2020年4月28日 仮封について

    2020/4/28

    仮封について

  • 2020年4月12日 朝練はコツコツ続いています

    2020/4/12

    朝練はコツコツ
    続いています

  • 2020年4月5日 朝練で教えたポイント

    2020/4/5

    朝練で教えたポイント

  • 2020年4月2日 朝練スタートしました

    2020/4/2

    朝練スタートしました

  • 2020年4月1日 入社式

    2020/4/1

    入社式

  • 2020年3月24日 ワンポイントレッスン コア除去

    2020/3/24

    ワンポイント
    レッスン
    コア除去

  • 2020年3月20日 植松厚夫先生によるデジタルデンティストリー講演会

    2020/3/20

    植松厚夫先生
    によるデジタル
    デンティストリー
    講演会

  • 2020年3月11日 研修医教育の検証と共有 「RCTにおけるガッタパーチャ除去」

    2020/3/11

    研修医教育の
    検証と共有
    「RCTにおける
    ガッタパーチャ除去」

  • 2020年3月8日 「誰でもできるモニタリング」講義

    2020/3/8

    「誰でもできる
    モニタリング」講義

  • 2020年3月4日 研修医教育の検証と共有

    2020/3/4

    研修医教育の
    検証と共有

  • 2020年2月25,26日 樋状根の拡大

    2020/2/25,26

    樋状根の拡大

  • 2020年2月25日 3Dデザイン用マウス

    2020/2/25

    3Dデザイン用
    マウス

  • 2020年2月22日 仙台就職説明会(単独型臨床研修施設)

    2020/2/22

    仙台就職説明会
    単独型臨床
    研修施設説明会

  • 2020年2月21日 EXOCAD(バーチャルWaxup)

    2020/2/21

    EXOCAD
    (バーチャルWaxup)

  • 2020年2月20日 エンドの個人レッスン

    2020/2/20

    エンドの
    個人レッスン

  • 2020年2月19日 研修医教育の検証と共有

    2020/2/19

    研修医教育の
    検証と共有

  • 2020年2月18日 研修医ポートフォリオ評価

    2020/2/18

    研修医
    ポートフォリオ
    評価

  • 2020年2月15日 九州歯科大学 単独型臨床研修施設説明会

    2020/2/15

    九州歯科大学
    単独型臨床
    研修施設説明会

  • 2020年2月15日 研修医ポートフォリオ評価をしています

    2020/2/15

    研修医
    ポートフォリオ
    評価をしています

  • 2020年2月12日 研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/2/12

    研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年2月11日 東京SJCD会長 大河先生講演会

    2020/2/11

    東京SJCD会長
    大河先生講演会

  • 2020年2月8日 単独型臨床研修施設説明会@名古屋

    2020/2/8

    単独型臨床
    研修施設説明会
    @名古屋

  • 2020年2月7日 院内勉強会

    2020/2/7

    院内勉強会

  • 0 +-  
  • 2020年2月5日 研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/2/5

    研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年1月22日 第2回研修医教育の検証と共有会議

    2020/1/22

    第2回研修医教育の
    検証と共有会議

  • 2020年1月17日 朝練修了証書授与

    2020/1/17

    朝練修了証書授与

  • 2020年1月17日 衛生士ミーティング

    2020/1/17

    衛生士ミーティング

  • 2020年1月16日 セミナー報告

    2020/1/16

    セミナー報告

  • 2020年1月15日 第2回研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/1/15

    第2回研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年1月14日 テックコンテスト全員無事に完走!

    2020/1/14

    テックコンテスト
    全員無事に完走!

  • 2020年1月13日 窪田先生による講演会

    2020/1/13

    窪田先生による
    講演会

  • 2020年1月10日 院内症例発表 歯根端切除の中期的な術後経過観察

    2020/1/10

    院内症例発表
    歯根端切除の
    中期的な術後
    経過観察



2020年12月31日 感染対策
変異型の新型コロナウィルスは確実に国境をこえて日本にも入ってくるでしょう。我々は日々感染対策の見直しを行い対応しています。
大型口腔外バキュームの増設、さらに強力な換気に加えドクターや衛生士の装備も充実させています。
これまではビニールエプロンでしたが、腕を露出させない防御エプロンに代わっています。

防御エプロン 正面

消炎処置をしています



2020年12月31日 患者さんへの声掛けについて
ワタナベ歯科医院は年中無休です。
年末年始はドクターは交替で急患対応に特化しています。
この時期、親知らずがいたくなる患者さんも多くいらっしゃいます。
親知らず抜歯に対する恐怖心は皆同じです。若い先生はリスクの説明に偏重しがちになり、さらに恐怖心を煽ることになりがちです。

埋伏抜歯の時も「歯茎を切って、開いて、骨を削って抜歯します。そして抜いた後、下顎神経のマヒのリスクがあります。」と説明すると患者さんは「痛そうなことをされたうえに痺れが残るの?嫌だな。」と間違ったメッセージを受けてしまいます。

そんな時は「痛くないように麻酔して歯茎をおこして、かぶった骨を少しよけたりとりのぞいてダメな歯を分割してとりますね。それは下顎神経にダメージを与えないためなんです。」という説明の仕方にすれば恐くない正しいメッセージを受け取ってもらえます。

写真は医院の庭に置かれた「モダン門松」です。これが飾られると年末っていう感じがしてきます。



2020年12月21日 若いドクターから質問を受けました。
「年末年始、技工所が長期の休みに入ります。デュラシールで仮封した支台歯が提出してセットの時入らないんじゃないかと心配です。」
どうすれば支台歯の移動や提出を防ぐことができますか?というものでした。

姑息なテクニックだったら年長の歯科医師に任せなさい、ということで2種類のレジンを提要するテクニックを教えました。

1、硬いレジンであるプロビスタで機能咬頭が当たる部分とコンタクト部を盛る。
2、やわらかめのデュラシールでその間とマージン部を覆う。プロビスタとデュラシールはくっつきます。
3、プロビスタはあまりアンダーカットに入れない事、そして咬合面はグルーブを掘り、それを維持とするのがポイントです。

言葉ではイメージしにくいと思いますのでさらっとイラストにしてみました。
お試しください。

歯列を頬側から観たところ

咬合面から観たところ



2020年12月13日 インプラントカンファレンス再開
新型コロナの影響で半年全員参加でのインプラントカンファレンスはお休みしていました。
しかし研修医にとってもインプラントを身近な治療の選択肢として感じてもらい、理解してもらうためには常日頃からその治療計画に参加してもらわなくてはなりません。
先輩のケースプレゼンテーションをみているうちにそれが段々自分の当たり前の治療になってくれればよいと思います。
私はITリテラシーが不足(つまりパソコン、携帯が使いこなせない)しているので自分の携帯からプレゼンするドクターが出てきたことが驚異でした。



2020年12月11日 切開剥離で悩む君へ
ベテランの外科医はスーッとメス刃を走らせ、ガバッと骨膜ごと全層弁を剥離します。その光景はアシストをする若いドクターにとってはあこがれのスマートさです。
しかし教育という事をかんがえるとカッコいいところを見せるという事は必ずしも善ではありません。水面をスーッと泳ぐ白鳥はその水面下で必死で水を掻いているものです。
今朝はどうしたら全層弁を確実に切開剥離できるか教えてほしいという2年目のドクターがスペアリブ料理につかう豚のあばらの肉付きの骨を買ってやってきました。

1、まずは愚直に、切開を2回に分けてやろう。一刀目は粘膜を切る。そして二刀目で骨膜を切る。(刃を骨にあててなで斬りにする。刃は目の細かなのこぎりのようなものだと教えながら。)

2、剥離子の先端を骨から離さないように、骨膜下を進めて起こす。進めて起こすを繰り返す。

20分ほどすればできるようになりました。次は歯頚部のラインを想定した切開線を描いてそれを剥離するところまで明日はやってみようということになりました。
その隣ではテックのマージン合わせをする1年目がいます。

剥離子を起こしたところ



2020年12月10日 研修医のマインド
今年も早いものでもう12月です。
研修も9か月目に入りました。疲れないように朝練のペースも緩急つけながら地道に進めています。
近年研修医に求められるスキルは私が新人教育を始めた20年前に比べ格段に高くなってきています。その為、「自分には無理なんじゃないか。」と考え始める研修医が出てくる頃です。そして指導する側も「この子には無理なんじゃないか。」と思い始めるころでもあります。

私は筋トレをしていますが、そのトレーナーは私ができてないのにやたら褒めてくれるんです。そして出来てないと「ちょっと背中をサポートします。」といって手を当ててくれます。わたしは「あ、どこかだめなんだな。」と気づきます。
そして戸惑っていると「渡部(わたなべと読みます。ワタベではありません。)さん、ちょっと見てください。」といってデモをしてくれます。
ああそうやるのか、とマネて再度筋トレすると大げさなくらい「いいですねぇ、ばっちり!パーフェクトです。」と褒めまくってくれるのです。
ちょっと褒めすぎ?過保護?と思うくらい。でも頑張れるんです、そのほうが。

写真はうちで飼育しているアゲハです。家内がスプーンでポカリスエットを蝶に飲ませてやっているところです。

これを見たとき、私は研修医自身がやる気をなくさない限りどこまでも、どこからでも一緒に朝練に付き合い出来る研修医を育てなくてはという思いを新たにしたのでした。



2020年12月1日 感染対策下で形成チェック再開
12/1から毎週火曜日の朝、朝練終了後8:30から20分、過去一週間のすべてのアルギン寒天印象模型の総評を再開しました。
3密を避けるために出席者を研修医メインに絞っています。

毎週何十個かの形成模型をその注意点を交えて解説することを続けていきます。
これにより数か月もすれば研修医の中に良い形成とそうでない形成の概念が生まれ、最終的な形成のイメージを持つことができるようになります。
ダメ出しされるよりこういう形成をマネしましょうという教え方の方が早く成長できるようです。

朝8時にはお掃除ロボットが会議室の掃除をしていました。動きが可愛らしいです。



2020年11月29日 インプラント勉強会の感想
今日は先生によるインプラント埋入位置とその後の補綴についての講義がありました。

講義では、患者さんの希望で抜歯即時埋入をしたケースの流れの説明がありました。骨の有る所を拾わなくはならなかった。その為、補綴から逆算してしっかり埋入位置を決めて骨を作ってから埋入したケースに比べて出来上がった補綴物の歯肉ライン不調和となった症例を解説して頂きました。
軟組織と補綴物の調和を考慮したインプラントの埋入角度、深度、サイズを事前にしっかり決めておくことが重要です。

臨床ではインプラントのケースを行うことはまだありませんが、先日のストローマンインプラントセミナーや今回の講義を踏まえてこれからしっかり勉強していきたいと思いました。

古田土

問診票ダウンロード

問診票ダウンロードpdf

プリントアウトしご記入の上、
ご持参いただくと受付の待ち時間が短縮される場合がございます。

ダウンロード

歯ブラシプレゼント実施中!

問診票にご記入の上ご持参頂いた方にもれなく歯ブラシ1本プレゼント!