HOME > リクルート > 講習会・講演会 研修レポート > 講習会・講演会 研修レポート2020(R2)

講習会・講演会 研修レポート2020(R2)

最新の研修レポートに戻る

  • 2020年12月31日 感染対策

    2020/12/31

    感染対策

  • 2020年12月31日 患者さんへの声掛けについて

    2020/12/31

    患者さんへの
    声掛けについて

  • 2020年12月21日 若いドクターから質問を受けました。

    2020/12/21

    若いドクターから
    質問を受けました。

  • 2020年12月13日 インプラントカンファレンス再開

    2020/12/13

    インプラント
    カンファレンス
    再開

  • 2020年12月11日 切開剥離で悩む君へ

    2020/12/11

    切開剥離で悩む君へ

  • 2020年12月10日 研修医のマインド

    2020/12/10

    研修医のマインド

  • 2020年12月1日 感染対策下で形成チェック再開

    2020/12/1

    感染対策下で
    形成チェック再開

  • 2020年11月29日 インプラント勉強会の感想

    2020/11/29

    インプラント勉強会
    の感想

  • 2020年11月29日 新型コロナウィルス時代の診療態勢

    2020/11/29

    前日のテック
    コンテスト
    (支台歯形成)
    を受けてのアドバイス

  • 2020年11月28日 新型コロナウィルス時代の診療態勢

    2020/11/28

    新型コロナウィルス
    時代の診療態勢

  • 2020年11月20日 ガーデンコートの大型集塵機配管工事

    2020/11/20

    ガーデンコートの
    大型集塵機配管工事

  • 2020年11月15日 ふと気がつくともう11月も半ばに

    2020/11/15

    ふと気がつくともう
    11月も半ばに

  • 2020年11月14日 テックコンテストは現在11回目です

    2020/11/14

    テックコンテストは
    現在11回目です。

  • 2020年11月5日 院内形成セミナー

    2020/11/5

    院内形成セミナー

  • 2020年11月3日 奈良嘉峰先生ペリオセミナー

    2020/11/3

    奈良嘉峰先生
    ペリオセミナー

  • 2020年10月29日 ストローマンインプラントセミナー2日目

    2020/10/29

    ストローマン
    インプラント
    セミナー2日目

  • 2020年10月21日 ストローマンインプラントセミナー初日

    2020/10/21

    ストローマン
    インプラント
    セミナー初日

  • 2020年10月20日 縫合テスト

    2020/10/20

    縫合テスト

  • 2020年10月18日 ルート確保ハンズオンセミナー

    2020/10/18

    ルート確保
    ハンズオンセミナー

  • 2020年10月18日 インプラントセミナーにむけて縫合の朝練開始

    2020/10/18

    インプラントセミナー
    にむけて縫合の
    朝練開始

  • 2020年10月9日 歯髄診断は問診やレントゲンだけではありません。

    2020/10/9

    歯髄診断は
    問診やレントゲン
    だけではありません。

  • 2020年10月9日 近隣の幼稚園の歯科検診に行きました。

    2020/10/9

    近隣の幼稚園の
    歯科検診に行きました。

  • 2020年10月5日 形成テックコンテスト

    2020/10/5

    形成テックコンテスト

  • 2020年10月2日 咬合調整のコツ

    2020/10/2

    咬合調整のコツ

  • 2020年9月25日 閑話休題

    2020/9/25

    閑話休題

  • 2020年9月25日 効く麻酔、さらに痛くなく(なるべく)効く下顎孔伝達麻酔

    2020/9/25

    効く麻酔、
    さらに痛くなく
    (なるべく)
    効く下顎孔伝達麻酔

  • 2020年9月22日 院内講師による歯内療法ハンズオンセミナー(Ni-Tifile+垂直圧根充)

    2020/9/22

    院内講師による
    歯内療法
    ハンズオンセミナー
    (Ni-Tifile+垂直圧根充)

  • 2020年9月21日 美しい歯とは?

    2020/9/21

    美しい歯とは?

  • 2020年9月19日 朝練トップランナーは形成へ

    2020/9/19

    朝練トップランナーは
    形成へ

  • 2020年9月13日 正面から見たきれいな歯列のとらえ方

    2020/9/13

    衛生士のTBIテスト
    をOSCE形式で
    行いました。

  • 2020年9月14日 教える事と教わる事

    2020/9/14

    教える事と教わる事

  • 2020年9月12日 朝練報告

    2020/9/12

    朝練報告

  • 2020年9月7日 正面から見たきれいな歯列のとらえ方

    2020/9/7

    正面から見た
    きれいな歯列の
    とらえ方

  • 2020年9月3日 人の手の筋肉の走行を覚えていますか?

    2020/9/3

    人の手の筋肉の
    走行を覚えて
    いますか?

  • 2020年8月31日 個々の歯牙のスケッチ終了

    2020/8/31

    個々の歯牙の
    スケッチ終了

  • 2020年8月29日 東京都心の一等地にある気になるお店

    2020/8/29

    東京都心の
    一等地にある
    気になるお店

  • 2020年8月25日 空を見上げると夏も終わり

    2020/8/25

    空を見上げると
    夏も終わり

  • 2020年8月24日 ついにサナギから立派な蝶がでてきました。

    2020/8/24

    ついにサナギから
    立派な蝶が
    でてきました。

  • 2020年8月22日 臨床現場は毎日が応用問題の連続

    2020/8/22

    臨床現場は毎日が
    応用問題の連続

  • 2020年8月19日 庭でみつけたもの

    2020/8/19

    庭でみつけたもの

  • 2020年8月11日 第十回RCTコンテスト

    2020/8/11

    第十回RCTコンテスト

  • 2020年8月4日 第四回ペリオセミナー

    2020/8/4

    第四回ペリオセミナー

  • 2020年8月1日 RCTコンテストから気付いた事

    2020/8/1

    RCTコンテストから
    気付いた事

  • 2020年7月27日 Wave1gold(ニッケルチタンファイル)説明会および実習

    2020/7/27

    Wave1gold
    (ニッケルチタン
    ファイル)
    説明会および実習

  • 2020年7月24日 月星太介先生による歯牙外傷および歯牙移植講義

    2020/7/24

    月星太介先生による
    歯牙外傷および
    歯牙移植講義

  • 2020年7月19日 朝練 根管治療時のワンポイントアドバイス

    2020/7/19

    朝練 根管治療時の
    ワンポイント
    アドバイス

  • 2020年7月12日 エンドコンテストの作品をみている指導医からアドバイスを兼ねた講義内容

    2020/7/12

    エンドコンテスト
    の作品をみている
    指導医からアドバイス
    を兼ねた講義内容

  • 2020年7月11日 第4回RCTコンテスト

    2020/7/11

    第4回RCTコンテスト

  • 2020年7月10日 医療保険講習

    2020/7/10

    医療保険講習

  • 2020年7月7日 第三回エンドコンテスト

    2020/7/7

    第三回エンド
    コンテスト

  • 2020年7月6日 第三回ぺリオセミナー

    2020/7/6

    第三回ぺリオセミナー

  • 2020年7月4日 RCFコンテスト

    2020/7/4

    RCFコンテスト

  • 2020年7月2日 朝練報告

    2020/7/2

    朝練報告

  • 2020年6月30日 第一回エンドコンテスト結果

    2020/6/30

    第一回エンド
    コンテスト結果

  • 2020年6月29日 症例発表 Dr井出

    2020/6/29

    症例発表 Dr井出

  • 2020年6月28日 症例発表

    2020/6/28

    朝練報告
    根管拡大

  • 2020年6月28日 症例発表

    2020/6/28

    朝練報告
    視度調整指導の
    後根管拡大チェック

  • 2020年6月22日 症例発表

    2020/6/22

    症例発表

  • 2020年6月22日 朝練はエンドに入りました

    2020/6/22

    朝練はエンド
    に入りました

  • 2020年6月17日 地域の紹介

    2020/6/17

    地域の紹介

  • 2020年6月15日 朝練報告

    2020/6/15

    朝練報告

  • 2020年6月8日 診療終了後に行われたペリオセミナー(第二回)

    2020/6/8

    診療終了後に行われた
    ペリオセミナー
    (第二回)

  • 2020年6月6日 口腔内写真セミナー

    2020/6/6

    口腔内写真セミナー

  • 2020年6月5日 朝練

    2020/6/5

    朝練報告

  • 2020年5月31日 第一回朝練コンテスト

    2020/5/31

    第一回朝練コンテスト

  • 2020年5月29日 形態修正のコツ

    2020/5/29

    形態修正のコツ

  • 2020年5月24日 朝練報告

    2020/5/24

    朝練報告

  • 2020年5月21日 研修医の口腔内カメラが届きました。

    2020/5/21

    研修医の口腔内
    カメラが届きました。

  • 2020年5月16日 歯科医院における「New normal」

    2020/5/16

    歯科医院における
    「New normal」

  • 2020年5月14日 朝練講話

    2020/5/14

    朝練講話

  • 2020年5月11日 歯周病セミナー報告

    2020/5/11

    歯周病セミナー報告

  • 2020年5月10日 朝練報告

    2020/5/10

    朝練報告

  • 2020年5月1日 朝練は歯牙のスケッチへ

    2020/5/1

    朝練は歯牙の
    スケッチへ

  • 2020年4月28日 仮封について

    2020/4/28

    仮封について

  • 2020年4月12日 朝練はコツコツ続いています

    2020/4/12

    朝練はコツコツ
    続いています

  • 2020年4月5日 朝練で教えたポイント

    2020/4/5

    朝練で教えたポイント

  • 2020年4月2日 朝練スタートしました

    2020/4/2

    朝練スタートしました

  • 2020年4月1日 入社式

    2020/4/1

    入社式

  • 2020年3月24日 ワンポイントレッスン コア除去

    2020/3/24

    ワンポイント
    レッスン
    コア除去

  • 2020年3月20日 植松厚夫先生によるデジタルデンティストリー講演会

    2020/3/20

    植松厚夫先生
    によるデジタル
    デンティストリー
    講演会

  • 2020年3月11日 研修医教育の検証と共有 「RCTにおけるガッタパーチャ除去」

    2020/3/11

    研修医教育の
    検証と共有
    「RCTにおける
    ガッタパーチャ除去」

  • 2020年3月8日 「誰でもできるモニタリング」講義

    2020/3/8

    「誰でもできる
    モニタリング」講義

  • 2020年3月4日 研修医教育の検証と共有

    2020/3/4

    研修医教育の
    検証と共有

  • 2020年2月25,26日 樋状根の拡大

    2020/2/25,26

    樋状根の拡大

  • 2020年2月25日 3Dデザイン用マウス

    2020/2/25

    3Dデザイン用
    マウス

  • 2020年2月22日 仙台就職説明会(単独型臨床研修施設)

    2020/2/22

    仙台就職説明会
    単独型臨床
    研修施設説明会

  • 2020年2月21日 EXOCAD(バーチャルWaxup)

    2020/2/21

    EXOCAD
    (バーチャルWaxup)

  • 2020年2月20日 エンドの個人レッスン

    2020/2/20

    エンドの
    個人レッスン

  • 2020年2月19日 研修医教育の検証と共有

    2020/2/19

    研修医教育の
    検証と共有

  • 2020年2月18日 研修医ポートフォリオ評価

    2020/2/18

    研修医
    ポートフォリオ
    評価

  • 2020年2月15日 九州歯科大学 単独型臨床研修施設説明会

    2020/2/15

    九州歯科大学
    単独型臨床
    研修施設説明会

  • 2020年2月15日 研修医ポートフォリオ評価をしています

    2020/2/15

    研修医
    ポートフォリオ
    評価をしています

  • 2020年2月12日 研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/2/12

    研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年2月11日 東京SJCD会長 大河先生講演会

    2020/2/11

    東京SJCD会長
    大河先生講演会

  • 2020年2月8日 単独型臨床研修施設説明会@名古屋

    2020/2/8

    単独型臨床
    研修施設説明会
    @名古屋

  • 2020年2月7日 院内勉強会

    2020/2/7

    院内勉強会

  • 0 +-  
  • 2020年2月5日 研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/2/5

    研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年1月22日 第2回研修医教育の検証と共有会議

    2020/1/22

    第2回研修医教育の
    検証と共有会議

  • 2020年1月17日 朝練修了証書授与

    2020/1/17

    朝練修了証書授与

  • 2020年1月17日 衛生士ミーティング

    2020/1/17

    衛生士ミーティング

  • 2020年1月16日 セミナー報告

    2020/1/16

    セミナー報告

  • 2020年1月15日 第2回研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/1/15

    第2回研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年1月14日 テックコンテスト全員無事に完走!

    2020/1/14

    テックコンテスト
    全員無事に完走!

  • 2020年1月13日 窪田先生による講演会

    2020/1/13

    窪田先生による
    講演会

  • 2020年1月10日 院内症例発表 歯根端切除の中期的な術後経過観察

    2020/1/10

    院内症例発表
    歯根端切除の
    中期的な術後
    経過観察



2020年6月28日 朝練報告 視度調整指導の後根管拡大チェック
ルーペによる拡大診療はある程度日常的に出来るようになりました。
しかし、歯科用顕微鏡となるとまだまだ覗く程度です。一昨日はマイクロの手入れ(ホコリ落としとレンズ磨き)を教えたので、今日は視度調整を教えました。
人は皆、近眼だったり遠視だったり、また左右の度が違っていたりします。
千円札でその調整を行います。まずは視野が一番大きく見える瞳孔間距離を記録します。
それから強拡大で視度ゼロにして利き目でフォーカスを合わせます。
その次に利き目でないほうの片目で視度を合わせて出来上がりです。
個々にその3つの数字を記録しておけばどこのマイクロに移動してもすぐ使えます。ちなみに私は同行間距離64、視度は左右ゼロ、ゼロです。
自分が使う道具は自分で手入れしておくべきです。
歯科医師にとって拡大診療の道具であるマイクロは、武士の刀と同じです。
(戦国時代の日本刀は常に臨戦態勢にあるために手入れされていました。
江戸時代にまで時代が下がると日本刀の位置づけは武器から「社会的地位を表わすモノ」に変わって行きます。)

マイクロは歯科医師の「魂(たましい)」なのです。
今日からはその「魂」で根管治療ができるように励みます。



2020年6月22日 症例発表
本日は診療終了後、Dr新田による症例発表がありました。
日ごろからコツコツと資料採取のうえで診査診断を行い建てた治療計画を実行し途中何度も評価をしたうえでのものでした。
彼の真面目な性格と慎重な性格がよくでていました。もしこの患者さんが自分の家族ならどう治療して欲しいかを考えなさいとよく指導しますが、彼はそれを忠実に守っています。
発表後、幹部のドクターからも惜しみない拍手が送られていました。

最終診断用ワックスアップ

プロビジョナルレストレーション装着時



2020年6月22日 朝練はエンドに入りました
本日はデモを行いました。
まずはデンタルでカリエスと歯髄の形状を確認します。
抜去歯といえどいきなり歯牙を削ってはいけません。目で直接見えないものはレントゲンやCTを活用します。
効率よく治療するために髄角がどのあたりにあるのかを知っておく必要があります。

RCTを行うにあたってカリエスはすべて取りきった状態でなくてはなりません。根管にカリエスの細菌を混入させないためです。
若い時は象牙質とエナメル質の境目でひろがる下掘れう蝕に無頓着になりがちです。

ラウンドバーはその「肩」をつかってカリエスを取り除きます。大きいラウンドバーから必要に応じて小さいラウンドバーに変えていきます。最初から小さいラウンドバーを使うと削りごたえが無いためパフォリがちです。
必ず「大」から「小」へ。

途中う蝕検知薬を使いカリエスの取り残しがないか確認しましょう。

カリエスと歯髄の間には必ず薄かったり厚かったりの差はありますが、2次象牙質があります。その色の違いをよく拡大鏡やマイクロで確認すれば外はやや茶色ですが、歯髄に近いところは半透明です。(個々の歯牙や年齢によって多少の違いはありますが、ここはわかり易くするため、敢て言い切ります。)

ライト付きルーペ、マイクロを必ず使い健康な象牙質の色、少しカリエスで脱灰した象牙質の色、2次象牙質の色、皆違います。その違いを今からよく観察していけばあっという間にエンドが楽しくなります。



2020年6月17日 地域の紹介
ワタナベ歯科医院がある横浜市都筑区は都心に近い場所にありながらとても公園がおおく緑道が整備されていることで有名です。
これは私が自分の休みの朝7時に朝練に出かける途中撮影した緑道です。(出勤日は荷物もあるので車ですが。)
都筑区は平均寿命が日本トップクラス(男性は日本一の隣の青葉区の83.3歳につづき4位の82.7歳(2018年度発表))で住民の皆さんはとても健康意識が高い方ばかりです。
健康はまず足腰を鍛える事からと言う訳で本当にジョギング、散歩をする人が沢山います。
休みの日に限って朝早く目が覚め早く医局についてしまいましたが、何ともうすでに彼らはスケッチを始めていました。
現在上顎第一大臼歯のスケッチをしています。これが終われば抜去歯でエンドの実習に入る予定です。



2020年6月15日 朝練報告
現在研修医は上顎第一大臼歯のスケッチをすすめています。
そしてそれと並行して昨年の研修医にもまだまだ個々の強くなりたい部分、弱点があります。

現在研修医と平行して昨年の研修医にも個別指導をしています。
彼は形成が上手になりたいと申し出て模型で朝練をしています。一年目の時は半ば義務感で朝練をしていたであろう彼も臨床の壁にぶつかりやっと目覚めたのかもしれません。

先日来年の臨床研修に向けて面接した学生で「ほう。」と思った事がありました。彼は、学生時代5年間小学生のスイミングクラブのコーチをしていたそうです。その彼は「駄目な生徒は叱るだけでは成長しません。鞭だけではダメなんです。飴がなければ。だからすこしでも出来たところは褒めてやり成長していることを実感させ指導しなければなりません。」と話してくれました。
若いのになかなか「教育」をわかっているなと感心しました。

ダイヤモンドバーはすでにテーパーがついています。バーの軸を意図的に傾けて形成する必要なないのです。この写真に示す彼の形成はシャンファー形成に集中するあまり歯頚部を少しえぐってしまいアンダーカット気味の形成をしているところがあり指導しました。

24番の形成

形成のお手本

一人一人にイラストを描いて教えます



2020年6月8日 診療終了後に行われたペリオセミナー(第二回)
6月8日、日本大学の西田先生によるインスツルメンテーションについての講義がありました。
はじめに、器具の特性や扱い方、ポジショニングについて細かく教えて下さいました。スケーラーは形態や内部構造がメーカーによって異なりますが、その違いが操作性や手に伝わる感覚に影響することを学びました。
また、把持の仕方や手首の角度で力の入り方が変わる事や、スケーラーを動かす時は前腕や手首の動きを利用することで、オペ時などに疲労を抑えられると知りました。
その後、抜去歯を用いたSRPの実習を行いました。実際に手を動かすと難しかったですが、回数を重ねるごとにコツを掴めました。今回の講義で学んだ事を臨床の場で実践していきたいです。



2020年6月6日 口腔内写真セミナー
本日院内勉強会にて、渡部先生に口腔内写真の意義と撮影方法について、講義と実習をして頂きました。
前半の講義では、f値、被写界深度などの用語の解説、5枚法、9枚法の撮影方法について説明して頂きました。
講義の中で渡部先生が、臨床で患者さんに口腔内写真を見せて説明する実例として、セラミックとHRが口腔内に装着された患者さんの染めだしの画像を出し、HRや天然歯と比較していかにセラミックにプラークがつきにくいかを説明する、というものがあり、確かに口頭で説明されるより実際にビジュアルで見せられる方が分かりやすく、インパクトもあると思いました。
また、実習ではピントの合わせ方、ミラーの位置など実際に撮影することで口腔内写真撮影の難しさを実感しました。

古田土(こたと)



2020年6月5日 朝練報告
本日も各自スケッチに精を出しています。
ようやく光と影を描き分けるという意味が少しだけ理解出来てきたように思います。
現在第一小臼歯をスケッチしていますが、小臼歯と大臼歯の違いを最初に分類したのはイギリスの偏狂的解剖学者ジョン・ハンターです。

彼は生きているモノであれば片っ端から解剖し標本を作りました。現在その標本はイギリスのハンテリアン博物館に所蔵公開されています。
かつて私は、彼の伝記を読んで興味をもちこの博物館を訪れたことがあります。
1700年代に双眼ルーペやオペ用のマイクロスコープの無い環境で良くここまで解剖ができたものだと感動しました。
どんなメスをどう使い、どう手入れしていたのかと考えを巡らせました。
道具とその手入れの重要性を認識した私は今でもマイセル(骨ノミ)やハサミを自分で砥ぎ手入れします。マイセルは少しでも刃がめくれたり欠けると切れ味が鈍るからです。

問診票ダウンロード

問診票ダウンロードpdf

プリントアウトしご記入の上、
ご持参いただくと受付の待ち時間が短縮される場合がございます。

ダウンロード

歯ブラシプレゼント実施中!

問診票にご記入の上ご持参頂いた方にもれなく歯ブラシ1本プレゼント!