HOME > リクルート > 講習会・講演会 研修レポート > 講習会・講演会 研修レポート2020(R2)

講習会・講演会 研修レポート2020(R2)

最新の研修レポートに戻る

  • 2020年12月31日 感染対策

    2020/12/31

    感染対策

  • 2020年12月31日 患者さんへの声掛けについて

    2020/12/31

    患者さんへの
    声掛けについて

  • 2020年12月21日 若いドクターから質問を受けました。

    2020/12/21

    若いドクターから
    質問を受けました。

  • 2020年12月13日 インプラントカンファレンス再開

    2020/12/13

    インプラント
    カンファレンス
    再開

  • 2020年12月11日 切開剥離で悩む君へ

    2020/12/11

    切開剥離で悩む君へ

  • 2020年12月10日 研修医のマインド

    2020/12/10

    研修医のマインド

  • 2020年12月1日 感染対策下で形成チェック再開

    2020/12/1

    感染対策下で
    形成チェック再開

  • 2020年11月29日 インプラント勉強会の感想

    2020/11/29

    インプラント勉強会
    の感想

  • 2020年11月29日 新型コロナウィルス時代の診療態勢

    2020/11/29

    前日のテック
    コンテスト
    (支台歯形成)
    を受けてのアドバイス

  • 2020年11月28日 新型コロナウィルス時代の診療態勢

    2020/11/28

    新型コロナウィルス
    時代の診療態勢

  • 2020年11月20日 ガーデンコートの大型集塵機配管工事

    2020/11/20

    ガーデンコートの
    大型集塵機配管工事

  • 2020年11月15日 ふと気がつくともう11月も半ばに

    2020/11/15

    ふと気がつくともう
    11月も半ばに

  • 2020年11月14日 テックコンテストは現在11回目です

    2020/11/14

    テックコンテストは
    現在11回目です。

  • 2020年11月5日 院内形成セミナー

    2020/11/5

    院内形成セミナー

  • 2020年11月3日 奈良嘉峰先生ペリオセミナー

    2020/11/3

    奈良嘉峰先生
    ペリオセミナー

  • 2020年10月29日 ストローマンインプラントセミナー2日目

    2020/10/29

    ストローマン
    インプラント
    セミナー2日目

  • 2020年10月21日 ストローマンインプラントセミナー初日

    2020/10/21

    ストローマン
    インプラント
    セミナー初日

  • 2020年10月20日 縫合テスト

    2020/10/20

    縫合テスト

  • 2020年10月18日 ルート確保ハンズオンセミナー

    2020/10/18

    ルート確保
    ハンズオンセミナー

  • 2020年10月18日 インプラントセミナーにむけて縫合の朝練開始

    2020/10/18

    インプラントセミナー
    にむけて縫合の
    朝練開始

  • 2020年10月9日 歯髄診断は問診やレントゲンだけではありません。

    2020/10/9

    歯髄診断は
    問診やレントゲン
    だけではありません。

  • 2020年10月9日 近隣の幼稚園の歯科検診に行きました。

    2020/10/9

    近隣の幼稚園の
    歯科検診に行きました。

  • 2020年10月5日 形成テックコンテスト

    2020/10/5

    形成テックコンテスト

  • 2020年10月2日 咬合調整のコツ

    2020/10/2

    咬合調整のコツ

  • 2020年9月25日 閑話休題

    2020/9/25

    閑話休題

  • 2020年9月25日 効く麻酔、さらに痛くなく(なるべく)効く下顎孔伝達麻酔

    2020/9/25

    効く麻酔、
    さらに痛くなく
    (なるべく)
    効く下顎孔伝達麻酔

  • 2020年9月22日 院内講師による歯内療法ハンズオンセミナー(Ni-Tifile+垂直圧根充)

    2020/9/22

    院内講師による
    歯内療法
    ハンズオンセミナー
    (Ni-Tifile+垂直圧根充)

  • 2020年9月21日 美しい歯とは?

    2020/9/21

    美しい歯とは?

  • 2020年9月19日 朝練トップランナーは形成へ

    2020/9/19

    朝練トップランナーは
    形成へ

  • 2020年9月13日 正面から見たきれいな歯列のとらえ方

    2020/9/13

    衛生士のTBIテスト
    をOSCE形式で
    行いました。

  • 2020年9月14日 教える事と教わる事

    2020/9/14

    教える事と教わる事

  • 2020年9月12日 朝練報告

    2020/9/12

    朝練報告

  • 2020年9月7日 正面から見たきれいな歯列のとらえ方

    2020/9/7

    正面から見た
    きれいな歯列の
    とらえ方

  • 2020年9月3日 人の手の筋肉の走行を覚えていますか?

    2020/9/3

    人の手の筋肉の
    走行を覚えて
    いますか?

  • 2020年8月31日 個々の歯牙のスケッチ終了

    2020/8/31

    個々の歯牙の
    スケッチ終了

  • 2020年8月29日 東京都心の一等地にある気になるお店

    2020/8/29

    東京都心の
    一等地にある
    気になるお店

  • 2020年8月25日 空を見上げると夏も終わり

    2020/8/25

    空を見上げると
    夏も終わり

  • 2020年8月24日 ついにサナギから立派な蝶がでてきました。

    2020/8/24

    ついにサナギから
    立派な蝶が
    でてきました。

  • 2020年8月22日 臨床現場は毎日が応用問題の連続

    2020/8/22

    臨床現場は毎日が
    応用問題の連続

  • 2020年8月19日 庭でみつけたもの

    2020/8/19

    庭でみつけたもの

  • 2020年8月11日 第十回RCTコンテスト

    2020/8/11

    第十回RCTコンテスト

  • 2020年8月4日 第四回ペリオセミナー

    2020/8/4

    第四回ペリオセミナー

  • 2020年8月1日 RCTコンテストから気付いた事

    2020/8/1

    RCTコンテストから
    気付いた事

  • 2020年7月27日 Wave1gold(ニッケルチタンファイル)説明会および実習

    2020/7/27

    Wave1gold
    (ニッケルチタン
    ファイル)
    説明会および実習

  • 2020年7月24日 月星太介先生による歯牙外傷および歯牙移植講義

    2020/7/24

    月星太介先生による
    歯牙外傷および
    歯牙移植講義

  • 2020年7月19日 朝練 根管治療時のワンポイントアドバイス

    2020/7/19

    朝練 根管治療時の
    ワンポイント
    アドバイス

  • 2020年7月12日 エンドコンテストの作品をみている指導医からアドバイスを兼ねた講義内容

    2020/7/12

    エンドコンテスト
    の作品をみている
    指導医からアドバイス
    を兼ねた講義内容

  • 2020年7月11日 第4回RCTコンテスト

    2020/7/11

    第4回RCTコンテスト

  • 2020年7月10日 医療保険講習

    2020/7/10

    医療保険講習

  • 2020年7月7日 第三回エンドコンテスト

    2020/7/7

    第三回エンド
    コンテスト

  • 2020年7月6日 第三回ぺリオセミナー

    2020/7/6

    第三回ぺリオセミナー

  • 2020年7月4日 RCFコンテスト

    2020/7/4

    RCFコンテスト

  • 2020年7月2日 朝練報告

    2020/7/2

    朝練報告

  • 2020年6月30日 第一回エンドコンテスト結果

    2020/6/30

    第一回エンド
    コンテスト結果

  • 2020年6月29日 症例発表 Dr井出

    2020/6/29

    症例発表 Dr井出

  • 2020年6月28日 症例発表

    2020/6/28

    朝練報告
    根管拡大

  • 2020年6月28日 症例発表

    2020/6/28

    朝練報告
    視度調整指導の
    後根管拡大チェック

  • 2020年6月22日 症例発表

    2020/6/22

    症例発表

  • 2020年6月22日 朝練はエンドに入りました

    2020/6/22

    朝練はエンド
    に入りました

  • 2020年6月17日 地域の紹介

    2020/6/17

    地域の紹介

  • 2020年6月15日 朝練報告

    2020/6/15

    朝練報告

  • 2020年6月8日 診療終了後に行われたペリオセミナー(第二回)

    2020/6/8

    診療終了後に行われた
    ペリオセミナー
    (第二回)

  • 2020年6月6日 口腔内写真セミナー

    2020/6/6

    口腔内写真セミナー

  • 2020年6月5日 朝練

    2020/6/5

    朝練報告

  • 2020年5月31日 第一回朝練コンテスト

    2020/5/31

    第一回朝練コンテスト

  • 2020年5月29日 形態修正のコツ

    2020/5/29

    形態修正のコツ

  • 2020年5月24日 朝練報告

    2020/5/24

    朝練報告

  • 2020年5月21日 研修医の口腔内カメラが届きました。

    2020/5/21

    研修医の口腔内
    カメラが届きました。

  • 2020年5月16日 歯科医院における「New normal」

    2020/5/16

    歯科医院における
    「New normal」

  • 2020年5月14日 朝練講話

    2020/5/14

    朝練講話

  • 2020年5月11日 歯周病セミナー報告

    2020/5/11

    歯周病セミナー報告

  • 2020年5月10日 朝練報告

    2020/5/10

    朝練報告

  • 2020年5月1日 朝練は歯牙のスケッチへ

    2020/5/1

    朝練は歯牙の
    スケッチへ

  • 2020年4月28日 仮封について

    2020/4/28

    仮封について

  • 2020年4月12日 朝練はコツコツ続いています

    2020/4/12

    朝練はコツコツ
    続いています

  • 2020年4月5日 朝練で教えたポイント

    2020/4/5

    朝練で教えたポイント

  • 2020年4月2日 朝練スタートしました

    2020/4/2

    朝練スタートしました

  • 2020年4月1日 入社式

    2020/4/1

    入社式

  • 2020年3月24日 ワンポイントレッスン コア除去

    2020/3/24

    ワンポイント
    レッスン
    コア除去

  • 2020年3月20日 植松厚夫先生によるデジタルデンティストリー講演会

    2020/3/20

    植松厚夫先生
    によるデジタル
    デンティストリー
    講演会

  • 2020年3月11日 研修医教育の検証と共有 「RCTにおけるガッタパーチャ除去」

    2020/3/11

    研修医教育の
    検証と共有
    「RCTにおける
    ガッタパーチャ除去」

  • 2020年3月8日 「誰でもできるモニタリング」講義

    2020/3/8

    「誰でもできる
    モニタリング」講義

  • 2020年3月4日 研修医教育の検証と共有

    2020/3/4

    研修医教育の
    検証と共有

  • 2020年2月25,26日 樋状根の拡大

    2020/2/25,26

    樋状根の拡大

  • 2020年2月25日 3Dデザイン用マウス

    2020/2/25

    3Dデザイン用
    マウス

  • 2020年2月22日 仙台就職説明会(単独型臨床研修施設)

    2020/2/22

    仙台就職説明会
    単独型臨床
    研修施設説明会

  • 2020年2月21日 EXOCAD(バーチャルWaxup)

    2020/2/21

    EXOCAD
    (バーチャルWaxup)

  • 2020年2月20日 エンドの個人レッスン

    2020/2/20

    エンドの
    個人レッスン

  • 2020年2月19日 研修医教育の検証と共有

    2020/2/19

    研修医教育の
    検証と共有

  • 2020年2月18日 研修医ポートフォリオ評価

    2020/2/18

    研修医
    ポートフォリオ
    評価

  • 2020年2月15日 九州歯科大学 単独型臨床研修施設説明会

    2020/2/15

    九州歯科大学
    単独型臨床
    研修施設説明会

  • 2020年2月15日 研修医ポートフォリオ評価をしています

    2020/2/15

    研修医
    ポートフォリオ
    評価をしています

  • 2020年2月12日 研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/2/12

    研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年2月11日 東京SJCD会長 大河先生講演会

    2020/2/11

    東京SJCD会長
    大河先生講演会

  • 2020年2月8日 単独型臨床研修施設説明会@名古屋

    2020/2/8

    単独型臨床
    研修施設説明会
    @名古屋

  • 2020年2月7日 院内勉強会

    2020/2/7

    院内勉強会

  • 0 +-  
  • 2020年2月5日 研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/2/5

    研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年1月22日 第2回研修医教育の検証と共有会議

    2020/1/22

    第2回研修医教育の
    検証と共有会議

  • 2020年1月17日 朝練修了証書授与

    2020/1/17

    朝練修了証書授与

  • 2020年1月17日 衛生士ミーティング

    2020/1/17

    衛生士ミーティング

  • 2020年1月16日 セミナー報告

    2020/1/16

    セミナー報告

  • 2020年1月15日 第2回研修医教育の検証と共有ミーティング

    2020/1/15

    第2回研修医教育の
    検証と共有
    ミーティング

  • 2020年1月14日 テックコンテスト全員無事に完走!

    2020/1/14

    テックコンテスト
    全員無事に完走!

  • 2020年1月13日 窪田先生による講演会

    2020/1/13

    窪田先生による
    講演会

  • 2020年1月10日 院内症例発表 歯根端切除の中期的な術後経過観察

    2020/1/10

    院内症例発表
    歯根端切除の
    中期的な術後
    経過観察



2020年3月11日 研修医教育の検証と共有 「RCTにおけるガッタパーチャ除去」
本日は村田指導医からガッタの除去のコツの講義がありました。
根尖の1/3から上部はLYラテラルバーの白で機械的に除去するがそれも回転が高すぎると一気にあらぬ方向に行ってしまう可能性がある。
その為、まずは回転させない状態でLYバーでガッタを触れてみる。
硬かったら超音波の振動熱で少し溶かしてから低速(3000~5000回転)でガッタの溶け具合を観ながら(マイクロで)除去します。
なれると10000回転くらいまで使いますが、最初は常に感触がわかる状態で処置を行う事が肝心。
無症状(レントゲン、CT画像でも)で腐敗臭の無いきれいなガッタであれば上部のガッタパーチャの詰め替えを行う。
ガッタやシーラーはセメントよりも粗であるため、上部のマイクロリーケージがあった場合、このシーラーの隙間を通って感染が進んでいることがある為です。
いずれにしてもケースバイケースなので指導医と相談しながら進めましょう。



2020年3月8日 「誰でもできるモニタリング」講義
麻酔科医阿保先生による「誰でも」シリーズ第2回のテーマは「モニタリング」でした。
さてチェアサイドでもしも患者さんの具合が悪くなった時、モニターを持ってこさせ血圧と血中酸素飽和度を観ます。
モニターは自動で血圧を測ってくれて便利なのですが、マンシェットが正しく巻けない若いドクターが最近多いのです。
肝は上腕動脈の脈がふれるところにマンシェットの〇マークを合わせることです。
マンシェットの〇マークの下には脈を拾うマイクが内蔵されているので脈を触れるところにあてないと異常に血圧が高く計測されたり、エラーがでます。
国家試験に出るかどうかはわかりませんが、現場ではとても大事なポイントです。



2020年3月4日 研修医教育の検証と共有
本日は宇治野指導医からRCFの勘所、おさえるべきツボの話をしてもらいました。
近年流行っているMTAセメントですが、これを使えば安心というのは間違いです。これは魔法のセメントではないとのこと。
感染歯質をファイリングしてその削片が白くなる、臭いがなくなる、またオキシで発泡しなくなるなどの臨床的所見で拡大の限度を見極める。一律に3号上まで拡大するという考え方では根尖を壊しかねない。
また根充は何をどういう方法で詰めてもよいが、死腔を作らず緊密に封鎖することが細菌を「埋葬」することができる。院内でも取り入れている先生もいるCWCTは先端3,4ミリはラテラル根充、その上が垂直圧根充です。
使用するスプレッダーのテーパー、CWCT用のメインポイントのテーパー(4~6度)を確認しましょう。
またシーラーの粘度はソフトクリーム状位が目安といわれている。あまりシャバシャバだと根尖から流れたり、すだれ根充になるとの事。
まだCWCTを使った事のない研修医からは使ってみたとの意見がありましたので今月の個別朝練でいっしょにやってみようということになりました。



エルワイの白のバーとニッケルチタンの大きさは変わらないのでエンド三角
を取り除く時、エルワイは良いよとその大きさを見せる宇治野指導医。



2020年2月25,26日 樋状根の拡大
昨日から本日にかけて根管治療にもっと強くなりたいという研修医のリクエストに応えて抜去歯で天蓋除去から拡大を行いました。
効率化する為にもLYラテラルバーをうまく取り入れると拡大の時短につながるからです。LY(エルワイ)が根尖方向に吸い込まれるように削れる瞬間にエンド三角をえぐる感覚は一人ひとり付きっきりで観ていないと伝えられません。
根管内の感触を回転させない状態で触知してそれから掻き揚げるように(或いはバーの肩を使ってという表現をします。)拡大します。
今回は樋状根です。そのイスムスの幅が大きければ近遠心根が繋がるように「C」の字に拡大できることもありますが、これはイスムスの幅が0.1~0.15mm程でした。マイクロエキスカや細いファイルでも完全には拡大しきれないこともあります。
その為、感染させない事が重要。だからラバーダムをかけて汚染させない状態でアプローチしなければなりません。拡大した根管の中のイスムスに歯髄が残っているのがわかります。



2020年2月25日 3Dデザイン用マウス
先日紹介したデジタルワックスアップのソフトを活用するための3Dアニメやデザインの現場で使われるマウスが納品されました。
これをつかうと画面の中の模型の動きがとてもスムーズになります。
若い人ほど慣れるのが早い。(当たり前かもしれませんが。)
今日使い始めたばかりなのにあっという間に使いこなしています。
今後はドクターもこれをつかってデジタルに慣れていくことになるようです。



2020年2月22日 仙台就職説明会(単独型臨床研修施設)
東北大学歯学部の学生向けに単独型臨床研修施設の説明会を行いました。
今回は新5年生1名が来てくれました。
病院実習が始まってから研修先を考え始める学生が多い中、早い段階で行動を起こすことは、これからの病院実習・国家試験に向けての勉強への目的意識が加わってとても意義のあるものだと思います。
是非見学に来てください。
目指すべき歯科医師像が見つかるはずです。
説明会の後、ワタナベ君と院長と3人で地元で行列のできる有名ラーメン店「末廣」に行きました。さすが行列ができるだけの事がある味でした。

内田



2020年2月21日 EXOCAD(バーチャルWaxup)
これまでは3次元的治療計画として咬合器上でワックスアップをして最終補綴のイメージを作り、それで患者さんに説明し、プロビジョナルレストレーションの作成や最終補綴の形態の見本としてきました。
それをパソコンの画面上でできるようになるのがこのEXOCADというソフトです。
まだまだ試運転段階ですが、これが本格的に稼働するようになると治療計画やプロビジョナルレストレーションがあっという間に出来上がるようになります。
納品されたパソコンに皆興味津々です。



2020年2月20日 エンドの個人レッスン
研修医ノートのレントゲンをみていてエンドのストレートラインの形成が今一つつかめていないことに気づきました。
本人にその事を確認すると「なんか根管口から根尖へのつながりがモヤモヤします。」との事。
じゃあ、抜去歯で納得できるように一緒に拡大してみようという事になりました。皆が出勤する前に早朝レッスンです。
まずはエンドを必要とする歯牙は虫歯が多いのでカリエスの徹底除去の仕方から。よく切れるエキスカで手ごたえを知ることは染め出しをするのと同じ位大事。そして作業しやすいように歯冠部の歯質を整理します。
天蓋も慣れれば5倍速だけでもよいけれどラウンドバーを5000回転以下で手ごたえを見ながらミニマムな切削で除去する方法をやって見せます。
彼は回転の制御のコツがつかめたようです。
そして根管を#15から#20迄手用で拡大し根管洗浄。
ここからLYラテラルバーを使ってエンド三角を根尖孔が見えるくらいのイメージで除去します。コツは3000回転前後でバーの先が根尖方向に吸い込まれる感覚にまかせてバーの軸面でエンド三角をつくっている象牙質をえぐり取ることです。
この感覚がつかめるまで何度もやってみてもらいます。そしてその感覚がつかめると「わぁ~っ!こういう事なんですか!?」と喜んでくれます。
今日からエンドがきっと楽しい治療になるはずです。そしてニッケルチタンファイルも拡大の道具の一つとして使いこなせるようになるはずです。

問診票ダウンロード

問診票ダウンロードpdf

プリントアウトしご記入の上、
ご持参いただくと受付の待ち時間が短縮される場合がございます。

ダウンロード

歯ブラシプレゼント実施中!

問診票にご記入の上ご持参頂いた方にもれなく歯ブラシ1本プレゼント!